DIATONE DS-503 クロスオーバーネットワーク交換(2)

2022-04-02

DIATONE DS-503 のクロスオーバーネットワークを交換するために AliExpress に3Way ネットワークを注文しました(過去記事はこちら)。

R0010696s.jpg

DS-503 のクロスオーバー周波数は、500Hz/5KHz で12dB/oct の3wayとなっている。AIYIMA製 3Wayクロスオーバーネットワークは 550Hz/4800Hz で 4-8Ω となっている。あとで微調整できるように回路を確認しておきます。
Ss20220127001.png
Aiyima スピーカー周波数分周器 3ウェイクロスオーバーオーディオ 280ワット(2,512円 x2)

R0010689s.jpg

2週間くらいで届きました。

R0010690s_20220327161026f9b.jpg

R0010691s_202203271610285b9.jpg

R0010692s.jpg

厳重に梱包されています。

R0010732s.jpg

R0010731s.jpg

回路図が公開されていますが定数の表記が無いので、回路図に部品名とスペックを記入しました。
Lは容量の記載が無いので、LCRメータで測定しました。

Ss20220127002.png

R0010695s.jpg

1KHzで測定すると L1 が315uH 、L2 が 31.5uH となりましたが、そんなはずは無い。
100Hz で測定すると、L1 1777uH、L2 1258uH と出たので、この値を採用しました。
各種ネットワークの計算 で550Hz/4800Hz を入力して確認すると、近い値となりました。

Ss20220127003.png

ミッドレンジを +3dB/-3dB 変更できるスイッチが付いています。回路的には1Ω/6Ωの切り替えであるが、DS-503 のMIDスイッチに接続しても良いかも。
ツィーターの前に1Ω,12ΩのL型アッテネーターが入っているので、この値を変更すればツィーターの音圧を変更できる。
各種 ATT. 減衰器 の 計算 で減衰量に応じた抵抗値を計算できる。

Ss20220206004.png

スピーカの端子に接続するため、平端子のセットを購入しました。これは、AliExpress と価格が変わらないのでAmazonで購入。

SC20220220001_202203271636130da.png

丸端子のセットは、AliExpress の方が若干安かった。

SC20220327001.png

SC20220327002.png

日本製の丸端子も安かったので念のため購入。
続き DIATONE DS-503 ウーファフレームを鏡面仕上げ を読む>>


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: