バナナジャック を買いました

2022-03-28

オーディオスピーカーのケーブルにバナナ端子が使われる事が多いのですが、PAアンプのスピーカ端子はスピコンが使われています。そこで、スピコンをバナナ端子に変換できれば、スピーカを簡単に入れ替えできるようになる。

R0035869s.jpg

バナナプラグは種類も多いが、バナナジャックは少ない。AliExpress で安価なバナナジャックを見つけたので買ってみました。

Sc2021111104.png

赤が5個、黒が5個の10個セットです(8個 あるいは 12個セットだと無駄にならないが)。
Amazon で2個買う価格で AliExpress だと10個買えます。

R0035833s.jpg

R0035834s.jpg

2週間ほどで届きました。

R0035868s.jpg

R0035869s.jpg

これでPAアンプのスピーカ端子にバナナプラグを挿すことができるようになります。

関連記事:
2020.04.29 スピコンにスピーカケーブルを接続 (2)
2020.04.22 スピコンにスピーカケーブルを接続
2020.04.20 400W x 4ch パワーアンプ QSC PLD 4.2 を買いました

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

バナナジャックですか
存在すら知りませんでした、陸軍ターミナル(これって死語かな)しか使ったことがありませんでした
覚えておきます

No title

コメントをありがとうございます。

陸軍端子は、レトロな感じのやつですね。
海軍端子というのもあって、振動でつまみが外れない構造になっている。つまみが長くてちょいカッコイイのがジョンソン端子というらしい。
懐かしいな・・・

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: