家庭菜園 2022(4)

2022-04-24

スーパーで買った小さ目のジャガイモ(メークイン 350円)を 3/26 に植えましたが、立派に育ちました。1年物のブルーベリー幼木も大量に花をつけています(過去記事はこちら)。

R0011087s.jpg

R0011054s.jpg

1~2年ものの幼いブルーベリーは実をつけると苗が育たないので、剪定して花を落としてしまうのが良かったらしいが、もう手遅れとなった。こんなに大量の花をつけるとは驚いた。

ますは、ジャガイモ。

R0011084s.jpg

少し成長にばらつきが出ているが・・・

R0011085s.jpg

R0011066s.jpg

小ぶりの食用メークインを植えただけで、ほぼ放置していたが順調に育っている。
周囲の雑草を抜いて、化学肥料をまいておきました。

R0011098s.jpg

1株から2-3本出るように芽かきをすると良いそうで、5~6本出ているものから芽かきをしてみた。
上手く抜けた芽には根が出ているので、空いている場所に刺しておきました。すぐにしおれてしまったが、メネデールを希釈して与えると根がついたみたいですね。

つでにスーパーで買ったさつま芋を埋めておいたが、こちらは変化なし。
もう少し高温にならないと発芽しない。

R0011050s.jpg

R0011051s.jpg

ダイソー(百均)で鹿沼土とピートモスを発見したので買って来た。ブルーベリーの土が少し足りなかったので地表にこれを補充しておきます。

R0011053s.jpg

バケツで鹿沼土x2袋 と ピートモスx1袋 を混ぜました。

R0011052s.jpg

R0011054s.jpg

落ち葉によるマルチングも効果があるみたいで、どけると地表は湿った状態でした。ブルーベリー苗の地表に敷き詰めました。

R0011082s.jpg

ブルーベリー花は鳥に食べられるとの情報で、百均(ダイソー)の防鳥ネットを張りました。
横が少し空いているのですが、鳥は入らないだろうと。しかし、受粉するための虫は、この網から入れるのかな・・・

R0011057s.jpg

桃は新芽が出ました。

R0011058s.jpg

レモンは、変化無しです。
大丈夫かな・・・
関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: