2022-06-02
昨年末、Samsung 1TB SSD 870QVO を買いましたが、手持ちのUSB3.0 - SATA 変換アダプタは動作しませんでした。PC の SATA3.0 に接続すると正常に動作します。もしかするとこのSSDはSATA1.0 に対応していないのかもしれないので、検証するために AliExpress で USB3.0 - SATA3.0変換アダプタを買いました(過去記事はこちら)。

USB 3.0-SATA III アダプター(513円)
Samsung 1TB SSD 870QVO が 下位互換のSATA1.0に対応していない説明は見つかりませんでしたが・・・
玄人志向の USB3.0-SATA変換アダプタは、ACアダプタを接続すると 3.5"HDDもUSB3.0で接続できる。


これまでの 3.5"HDD、2.5"HDD や Crucial / SanDisk /Intel のSSD は正常に動作したが、Samsung 1TB SSD 870QVO は認識しなかった。870QVO はSATA1.0 非対応という説明は無いが、おそらく下位互換の SATA1.0 に対応していないのだろうな・・・


870QVO SSDを接続すると、USB大容量記憶装置 として認識しているが SSDを認識できないようだ。
エラー イベントID 411 らしい。

2.5"HDD (SATA 2.0)ドライブは正常に動作します。

そこで、AliExpress で安価な USB3.0 - SATA3.0変換アダプタを買いました。こいつはSATA1.0~SATA3.0に対応している(USB2.0 - SATA3.0 対応ならもっと安かった)。

到着まで1ヶ月くらいかかりました。

本体のみで説明書などありません。


Samsung 1TB SSD 870QVO を PC から取り外して USB3.0 で接続してみます。

正常に動作しました。青いアクセスLED が裏面にあるのが残念ですが。


記憶コントローラ の USB接続SCSI(UAS)マスストレージデバイス として認識しました。

SATA2.0 の 2.5"HDD も正常に動作しました。
今後はこれを使います。
参考記事:
シリアルATA Wikipedia
USB Attached SCSI Wikipedia

USB 3.0-SATA III アダプター(513円)
Samsung 1TB SSD 870QVO が 下位互換のSATA1.0に対応していない説明は見つかりませんでしたが・・・
玄人志向の USB3.0-SATA変換アダプタは、ACアダプタを接続すると 3.5"HDDもUSB3.0で接続できる。


これまでの 3.5"HDD、2.5"HDD や Crucial / SanDisk /Intel のSSD は正常に動作したが、Samsung 1TB SSD 870QVO は認識しなかった。870QVO はSATA1.0 非対応という説明は無いが、おそらく下位互換の SATA1.0 に対応していないのだろうな・・・


870QVO SSDを接続すると、USB大容量記憶装置 として認識しているが SSDを認識できないようだ。
エラー イベントID 411 らしい。

2.5"HDD (SATA 2.0)ドライブは正常に動作します。

そこで、AliExpress で安価な USB3.0 - SATA3.0変換アダプタを買いました。こいつはSATA1.0~SATA3.0に対応している(USB2.0 - SATA3.0 対応ならもっと安かった)。

到着まで1ヶ月くらいかかりました。

本体のみで説明書などありません。


Samsung 1TB SSD 870QVO を PC から取り外して USB3.0 で接続してみます。

正常に動作しました。青いアクセスLED が裏面にあるのが残念ですが。


記憶コントローラ の USB接続SCSI(UAS)マスストレージデバイス として認識しました。

SATA2.0 の 2.5"HDD も正常に動作しました。
今後はこれを使います。
参考記事:
シリアルATA Wikipedia
USB Attached SCSI Wikipedia
- 関連記事
-
- Logicool G PRO ゲーミングキーボードを修理する(2) (2022/07/24)
- Logicool G PRO ゲーミングキーボードを修理する (2022/07/23)
- Amazon プライムデーで Echo Show 15 (2022/07/17)
- パソコン無料回収を利用してみた (2022/07/02)
- USB3.0 - SATA3.0 変換アダプタを買いました (2022/06/02)
- Windows 11 を Windows 10 に戻しました (2022/05/09)
- Samsung SSD 870QVO 1TB (2022/04/25)
- 無線LAN子機 AC1300 デュアルバンド USB3.0ドングル (2022/04/16)
- Windows 11 を非対応のPCにアップグレード (2022/02/11)