スーパーファミコンを65インチ4Kテレビにつなぐ

2022-06-09

スーパーファミコンが動作するか確認しようと思ったら最近のテレビには AV入力(RCA)が付いていない。RCAをHDMIに変換するアダプタを買ってみました。アダプターの電源をテレビのUSBに接続しました(過去記事はこちら)。

R0011733s.jpg

RCA to HDMI変換コンバーター(899円)
スーパーファミコンの画面は、最高でもインターレース 512×478 ですので4Kに表示するとボケボケですが、画面から離れて見ればプレイできました。これでRCA接続のビデオなどの接続も困らない。

R0011717s.jpg

RCA(AV IN)接続のファミコンや古いビデオは TOSHIBA 26RE1 に接続してありました(ほとんど出番は無いが)。こんな古いテレビですが欲しいという人が居たので手放す事にしました。処分するにはリサイクル料が要るので、貰い手があるならと・・・
しかし、RCA入力のテレビが全く無いと困る事もあるので、RCAをHDMIに変換するBOXを買う事にした。

SC20220608000.png

変換BOXは2種類あり1,000円以下で入手できるが、双方向では無いので目的に合わせて購入しないといけない。

(1) AV2HDMI : RCA AV信号のビデオ等 を HDMI接続のテレビに表示
(2) HDMI2AV : HDMI信号のビデオ等 を RCA AV信号のテレビに表示

今回、必要なのは(1) AV2HDMI の方です。
AliExpress なら 500円台で購入できるが入手まで1ヶ月程度かかる。別に急がないですが、Amazon でも1,000円以下なのでAmazon で購入する事にした。

R0011705s.jpg

R0011706s.jpg

R0011708s.jpg

本体 に USB電源ケーブルが付属しているが、HDMIケーブルは別に必要です。

R0011709s.jpg

R0011710s.jpg

720P/1080P の切り替えSWがあります。

R0011732s.jpg

マニュアルは英文のみ。

R0011725s.jpg

まずは動作確認。
AV2HDMI の電源は、信号無しで 5V 7mA、動作時は5V 200mA程度でした。これなら、テレビのUSBに接続すれば電源供給できるはず。

R0011738s.jpg

SONY BRAVIA KJ-65X90J(65インチ4Kテレビ) に取り付けました。
背面にUSB が2ポートあり、片方は録画用HDDを接続している。1個余っていたのでここに接続した。
もう少し短いHDMIケーブルがあれば良かったが。

R0011740s.jpg

魔法のテープ(透明で綺麗にはがせる両面テープ)でテレビの背面に貼り付けました。

R0011731s.jpg

ファミコンのACアダプタは紛失したので DCDC で 5V を 10V に昇圧しています。5V は 1.3Aくらい流れています。

R0011733s.jpg

R0011734s.jpg

スーパーファミコンをプレイするのは久しぶりで、カセットの端子は接触不良のためプレイする前に端子を清掃してあげないとダメです。スーパーファミコンの画面を4K画面に拡大するとさすがに厳しいですが、2~3m離れて見れば文字も読めます。
他に RCA と D端子接続の捨てられないビデオがありますが、これで安心です。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: