2022-07-25
電子レンジが H○○ とエラーコードを表示して止まった。コンセントを抜いて電源を入れ直すと復旧したが、長時間温めると本体が熱くなるのでやはり寿命なのかも。完全に壊れてからだと、お買い得商品を選べないので少し前からリサーチを始めました。

現在使用している電子レンジは National NE-SS30 で 2006年6月購入なので16年経過している。マイクロ波を発生させるマグネトロンの寿命は2,000時間で10~12年で寿命と言われている。買い替えるとなると、スチーム機能は必要なのでスチームオーブンレンジ 30L(4人用) の売れ筋から選びます。同様の機能が 4万円代から買えるのは驚きましたが、色々検討した結果 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 (118,800円) を買う事にした。
スチームオーブンレンジの売れ筋やおススメなど紹介記事を確認、各メーカの特徴などYouTubeで勉強しました。やはり、価格com の売れ筋から選ぶのが良いだろう・・・

①日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Z(R) [レッド] 42,799円
②東芝 石窯ドーム ER-WD3000(R) [グランレッド] 58,500円
③パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS808-W [ホワイト] 79,000円
に絞って詳しくスペックを確認。色々な機能がついていても使わないし最も安い日立 が有力。パナソニックは高いな・・・
スペックを比較していると、高機能なスチームオーブンレンジを買っても 電子レンジで温めるのがメインで、食材の温め具合を検知するセンサーで使い勝手に違いが出るらしい。「自動あたため」なんて使えない機能と決めつけていたので、これは驚きだ。
センサーにも色々な方式があるが、NE-BS808 はスイングサーチ赤外線センサー、上位モデルの NE-BS908 は、高精細・64眼スピードセンサーにより、違う食材を同時に温める事ができるという。
おぉ、これは実力を見てみたい。高精細・64眼スピードセンサーを搭載している機種を候補に追加。パナソニックに傾いてしまいました。
④パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS908-W 99,589円
⑤パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 118,800円
パナソニックは、各モデル2万円差で価格設定が上手いな。ここまで来たら、NE-CBS2700 が魅力的に見えて来た。10年以上使えるなら・・・

NE-BS808 は2021年モデル、6月に新モデルが発表となるので4月が底値でした。現在は大手の在庫処分がすすんだので7万円切ればお買い得で、もう底値は出ないだろうな。

NE-BS908 も2021年モデル、これも 6月に新モデルが発表で4月に在庫処分で底値。今から期待値は10万円を切るかどうかだろう。

NE-CBS2700 は2020年モデル。2022年8月に新機種がリリースされる。118,000円がこれまでの底値。グラフを見ると、この機種なら底値で買えるかもしれない。NE-BS908 を買うなら最上位の方が満足感がある。



最上位モデルは高いけど、これにしておけば後悔しないだろう。

しかし、これを買う気になった時点で NE-CBS2700 の最安ショップの価格は128,500円でした。
白と黒があり、白の過去の最安値を見ると Joshin が118,800円 で2回販売しています。きっと在庫処分を始めたんだな。黒はビッグカメラが同じような値動きをを見せているので、メーカの販売指示で値崩れを恐れ台数を絞っているかも知れない。Joshin Web に会員登録を済ませて、価格com の価格変動メイルを待ちました。

翌日、価格com の価格変動メイルが来ました。おぉ、これは便利。
Joshin Webを確認すると1人1台の制限があるが、販売台数はあるようです。これまでは1日限りの価格でしたが、どうでしょう・・・

と言う事で、⑤パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 118,800円 を買いました。ここからさらに下がる可能性もあるし、底を打つのかも知れない。2020年のモデルですが最上位モデルですので届くのが楽しみです。
メーカ取り寄せになっていて、Joshin の在庫処分ではない。おかしいなと思ったら、この機種は「メーカー指定価格」となっていて、勝手に値引きできない商品なんだそうだ。メーカが在庫リスクを持つ代わりに値崩れしないような仕組みらしい。
NE-CBS2700 と NE-BS2700 は同じ製品で、Cが付くモデルは量販店向けの型番となる。8月発売の新機種と機能差も少ないようです。
先日、パナソニックは、8月から家電を最大23%値上げすると発表しました。電子レンジは今回のリストに含まれていないが、半導体不足や円安で今後値上げが予定されているそうだ。

現在使用している電子レンジは National NE-SS30 で 2006年6月購入なので16年経過している。マイクロ波を発生させるマグネトロンの寿命は2,000時間で10~12年で寿命と言われている。買い替えるとなると、スチーム機能は必要なのでスチームオーブンレンジ 30L(4人用) の売れ筋から選びます。同様の機能が 4万円代から買えるのは驚きましたが、色々検討した結果 パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 (118,800円) を買う事にした。
スチームオーブンレンジの売れ筋やおススメなど紹介記事を確認、各メーカの特徴などYouTubeで勉強しました。やはり、価格com の売れ筋から選ぶのが良いだろう・・・

①日立 ヘルシーシェフ MRO-S8Z(R) [レッド] 42,799円
②東芝 石窯ドーム ER-WD3000(R) [グランレッド] 58,500円
③パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS808-W [ホワイト] 79,000円
に絞って詳しくスペックを確認。色々な機能がついていても使わないし最も安い日立 が有力。パナソニックは高いな・・・
スペックを比較していると、高機能なスチームオーブンレンジを買っても 電子レンジで温めるのがメインで、食材の温め具合を検知するセンサーで使い勝手に違いが出るらしい。「自動あたため」なんて使えない機能と決めつけていたので、これは驚きだ。
センサーにも色々な方式があるが、NE-BS808 はスイングサーチ赤外線センサー、上位モデルの NE-BS908 は、高精細・64眼スピードセンサーにより、違う食材を同時に温める事ができるという。
おぉ、これは実力を見てみたい。高精細・64眼スピードセンサーを搭載している機種を候補に追加。パナソニックに傾いてしまいました。
④パナソニック 3つ星 ビストロ NE-BS908-W 99,589円
⑤パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 118,800円
パナソニックは、各モデル2万円差で価格設定が上手いな。ここまで来たら、NE-CBS2700 が魅力的に見えて来た。10年以上使えるなら・・・

NE-BS808 は2021年モデル、6月に新モデルが発表となるので4月が底値でした。現在は大手の在庫処分がすすんだので7万円切ればお買い得で、もう底値は出ないだろうな。

NE-BS908 も2021年モデル、これも 6月に新モデルが発表で4月に在庫処分で底値。今から期待値は10万円を切るかどうかだろう。

NE-CBS2700 は2020年モデル。2022年8月に新機種がリリースされる。118,000円がこれまでの底値。グラフを見ると、この機種なら底値で買えるかもしれない。NE-BS908 を買うなら最上位の方が満足感がある。



最上位モデルは高いけど、これにしておけば後悔しないだろう。

しかし、これを買う気になった時点で NE-CBS2700 の最安ショップの価格は128,500円でした。
白と黒があり、白の過去の最安値を見ると Joshin が118,800円 で2回販売しています。きっと在庫処分を始めたんだな。黒はビッグカメラが同じような値動きをを見せているので、メーカの販売指示で値崩れを恐れ台数を絞っているかも知れない。Joshin Web に会員登録を済ませて、価格com の価格変動メイルを待ちました。

翌日、価格com の価格変動メイルが来ました。おぉ、これは便利。
Joshin Webを確認すると1人1台の制限があるが、販売台数はあるようです。これまでは1日限りの価格でしたが、どうでしょう・・・

と言う事で、⑤パナソニック 3つ星 ビストロ NE-CBS2700 118,800円 を買いました。ここからさらに下がる可能性もあるし、底を打つのかも知れない。2020年のモデルですが最上位モデルですので届くのが楽しみです。
メーカ取り寄せになっていて、Joshin の在庫処分ではない。おかしいなと思ったら、この機種は「メーカー指定価格」となっていて、勝手に値引きできない商品なんだそうだ。メーカが在庫リスクを持つ代わりに値崩れしないような仕組みらしい。
NE-CBS2700 と NE-BS2700 は同じ製品で、Cが付くモデルは量販店向けの型番となる。8月発売の新機種と機能差も少ないようです。
先日、パナソニックは、8月から家電を最大23%値上げすると発表しました。電子レンジは今回のリストに含まれていないが、半導体不足や円安で今後値上げが予定されているそうだ。
- 関連記事
-
- KORG D1 ピアノカバーを買いました (2022/08/26)
- KORG D1 電子ピアノを買いました (2022/08/16)
- Waitley マキタ18V互換バッテリー を買いました (2022/08/14)
- パナソニック の ビストロ NE-CBS2700 を買いました (2022/07/30)
- スチームオーブンレンジを買い替える (2022/07/25)
- Amazon 再配達完了、しかし商品が2重に届いた (2022/07/15)
- Amazon 配達完了、しかし商品が届いていない (2022/07/14)
- 楽天キャッシュを設定しました (2022/06/25)
- 「PayPayあと払い」を始めました (2022/05/23)