LPガスをエネアーク関西に切り替えました

2022-08-06

enepi エネピ で紹介された「エネアーク関西」にLPガスを切り替えました(過去記事はこちら)。

IMG20220719135635s.jpg

エネアーク関西からガスを切り替える許可が下りたので、現在のLPガスを供給している会社に切り替える事を伝えてほしいと。理由を聞かれると思うが「料金が高いから切り替える」と説明すると、料金を下げるとか言い出すので言わないで欲しい。契約終了時に設備の撤去費用を請求されるが、一旦立替ておいてください。撤去日が決まれば、同日にLPガスの工事に伺いますと・・・

[1] 既存LPガスの撤去
電話でLPガス撤去を依頼。切り替えの理由は「知り合いからLPガスの切り替えを依頼された」と説明しました。
月額の締め日に合わせて撤去を提案されたが3日前であったので、手配が間に合わないと面倒だ。1週間後の10時に依頼。1週間のガス料金は大差ないが、基本料が2重にかかってしまうのを忘れていた。
撤去費用として 15,000円、当日、現金で支払いが必要となる。また、ガス会社切り替えの委任状が必要になると説明された。
エネアーク関西に「委任状」の事を伝えると、ガス供給の権利の切り替え手続きを委譲するようなものらしい。手渡しというのは珍しいが・・・
最近は、都市ガスに切り替える家庭が増えていて、契約数が減って困っているとが・・・。

IMG20220719112121s.jpg

ガスメーターとLPガスを2本撤去工事に来られました。委任状は、エネアーク関西に準備していただき、サインして手渡し。撤去費用をお支払いして領収書をもらっておきました。

[2] エネアーク関西のLPガス工事
同日の午後、2名で工事に来られました。

IMG20220719135635s_20220806204035b5e.jpg

以前は、ボンベをを鎖1本で支えていたが、新しい基準は2本で保持する必要がある。
ガス湯沸かし器がガスボンベに近いので、鉄の壁を立てる必要がある。鉄の壁は、壁からわずか10cmほど出ているだけなんだけど、強風で湯沸かし器熱が流れて来たら効果があるかも。

IMG20220719183937s.jpg

LPガスメーターはデジタル式に交換

IMG20220719183951sx.jpg

使用量は無線で送信されるそうで、スマホで登録作業をされていました。
IoT-R は、東洋計器のLPガス IoTシステム。無線はLPWA の Sigfox(Subgiga) かと思ったら、LTE Cat.M1 でした。低速のLTE回線も安くなったので、一時流行ったLPWAは終わったのかな。

IMG20220722172007s.jpg

ダイニング床のワンタッチ・ガスコンセントも新しいものに交換していただけました。
全てのガス機器の型番を控えて記録。

ガスを開栓して、湯沸かし器、ガスコンロの着火を確認。ガス管には空気が入ったので、そのまま待つといったん消えるそうだ。其の後、着火して火が安定するのを確認。最後に、ガス漏れのテストを実施、ガスボンベの元栓を占めて、ガス圧を正確に測定して変化が無い事を確認します。

契約内容の説明を聞いて、作業内容の確認、サインをして作業完了となる。
ガス撤去費用の領収書を渡して返金の手続きをお願いした。

SC20220806003.png

ガス料金の請求書を郵送にすると追加費用がかかるので、Webでの確認、クレジットカードでの支払いを選択した。
登録の説明資料をいただきましたが、手続きが可能になるのは1週間後とのこと。
エネパンダ倶楽部に会員登録。支払いのクレジットカード情報を登録しました。

SC20220806004.png

エネピでは、LPガス切り替え契約で、Amazonギフト券がもらえるキャンペーンを実施中。初月の請求書を送り、アンケートに回答する必要がありますが、5,000円は大きいので、手続きしました。
LPガス会社を切り替えるだけで、こんなにお得でいいのでしょうかね。

2022.09.25追記{
SC20220925000.png
約束通りエネピから Amazonギフト券をいただきました。
}
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

良かったですね
実際、自分もガス会社を変更するだけでこんなにもちがうものなのかとビックリしました
早くやっておけばよかったと後悔しました
実際に変更する前は、何社か変更しませんかって
勧誘にきましたが、胡散臭かったので断っていました
勧誘に来た会社を良く調べて、変更してもよかったかなって
思ってます

No title

コメントありがとうございます。
このあたりは、都市ガスが来たので勧誘もありません。切り替えで、これだけサービスできるほど儲かるのか?不思議です。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: