2009-06-27
実は、Windows 7 が出てもSP1まで買うつもりは無かったのですが、7/5 まで先行予約でアップグレード版が半額になる「Windows ありがとうキャンペーン」が始まりました。
CPUやHDD等の部品と一緒に販売する DSP版の価格は未発表ですが、安いのでひとつ買っておきますか。
MSの6/26発表では、Windows 7 Ultimate, Windows 7 Professional, Windows 7 Home Premium の3種類が発売予定。Vistaの時は、どれを買えば良いかわかりにくかったけど、これなら解りやすい。
Windows 7 では Home Basic というのは無くなったので、一般ユーザは Home Premium を選択する事になると思います。
アップグレード版とDSP版は、これまでの経験ではぼぼ同額かDSPの方が少し安くなるはず。しかし、先行予約でアップグレード版が半額となると話は違うぞ。
アップグレート対象パッケージの説明に注目したいのですが、Windows Vista と XP のすべてのエディションが対象になっている。何かと制限のあった Windows XP Home から Windows 7 Home Premium に乗り換え可能だ。しかも、32bit / 64bit 版の区別が無いのもうれしい。
オンラインショップ限定と書いてあるので、とりあえず ヨドバシカメラ yodobashi.com のオンラインショップを開いてみた(ポイントが付くのでお得)。
しかし、すでに「予約受付終了」ってどういう事よ。
※既定本数に到達しだい、キャンペーンを終了させていただきます。
おぉ、何本と書いていないけど、発売は10月なので、今から準備すれば間に合う計算だ。MSは売れ行きを見て既定本数を決める事もできるのでは無いかな。
とりあえず Amazon.co.jp を見ると Windows 7 Home Premium \6,999 でした。ヨドバシよりお特。一人各3本までという制限でしたので、つい2本買ってしまいました。
現在、Windows XP Home のPCが2台、XP Professional のPC1台、Vista Home Premium のNotePCが2台ある。Vista はVistaが動くスペックのPCなので、そのままでもいいかな。
Windows XP Home のPCはスペックが低いので、そのままアップグレードはできない。そろそろ新しく自作するかな・・・・でも、高性能なPCが安くなってしまったので、自作すると高くついてしまうのだが。
もしかして、このキャンペーンの経済効果はすごかったりして。
Windows 7 RC版のダウンロード配布は8月15日で終了するというので、ダウンロードしておきました (2.52GB DVD ISOフォーマット)。 Windows 7 RC版で自作しておいて、アップグレード版が出てから Windows XP のアップグレードで Windows 7 (クリーンインストール)する予定。Windows Vista Home Premium DSP版を購入して +\3,000 でWindows 7 にアップグレードする意味は、あまり無いと思うが。
なお、RC版は2010/3/1 から2時間で強制シャットダウン、2010/5/31 で動作しなくなるそうです。RC版からアップグレードはできないはずだ。
2009.06.27 追記:
なんと初日で売り切れ!すでにAmazon.co.jp も入荷待ちになっていました。本当に予定数を販売してしまったのだ。初日で完売って、キャンペーンは大成功か。
- 関連記事
-
- Yahoo!BB ADSL は安くなるの? (2009/09/13)
- MonsterTV HDUS + TvRock (2009/08/11)
- MonsterTV HDUS + TVTest (2009/08/10)
- MonsterTV HDUS を買いました (2009/08/02)
- Windows 7 が半額キャンペーン (2009/06/27)
- Process Explorerで問題を探せ (2009/06/08)
- EASEUS Disk Copy でHDDまるごとコピー (2009/05/18)
- TV-FOXで世界中のテレビ番組を見る (2009/05/13)
- 動画共有サイト Veoh (2009/04/19)