2022-09-16
物置を整理していると、昔から貯めていたエンジンオイルの廃油が 48L も出て来た。最近は、廃油BOXで捨てるようにしていましたが、こんなに大量にあるとは・・・

廃油の処分については、①廃油リサイクル業者、②ガソリンスタンド、③ホームセンター、カー用品店 に引き取ってもらう方法があります。オートバックスは店舗により引き取りをできない店舗もあるらしいが・・・
エンジンオイルの廃油は、ペール缶で20L、オイル缶4Lが7本(28L) で合計48Lもある。
1.廃油リサイクル業者
Google で "廃油処理 大阪府" で検索すると、リサイクルしてセメントの材料や重油として販売するそうで、買い取りをしている業者もありました。タンクローリーや専用トラックで回収に来るそうで、48L では少ないだろう。電話で気軽に相談してと書いてあるが、高額な請求をされそうでなんだか怖い。

※廃油リサイクルの仕組み(JORC) より引用
無料で引き取ってもらえるなら持ってゆくのだが、会社住所と廃油処理する住所は違うだろうしな・・
2.ガソリンスタンド
ガソリンスタンドに処分をお願いする場合は、オイル交換をやっている店舗である事。
いつもセルフの店舗を利用するので、顔見知りの店舗は無い。ガソリンを入れて、ついでに廃油の処分をお願いすれば、気持ちよく対応してもらえるかな。
3.トヨタ自動車
ハリアーの定期メンテナンス時に、4L缶を2本くらいづつ処分をお願いしていましたが、これほど大量になると気が引ける。
4.ホームセンター
近くのコーナンはエンジンオイルを販売しているが、引き取りはできないと表示されています。廃油BOXで燃えるゴミとして市の回収に出してくれとの事。
5.カー用品店
近所には、イエローハットとオートバックスがあります。どちらもオイル交換をやっているが、どちらも断られるイメージが強い。
「当店で購入されたものでしょうか」なんて聞かれるとな・・・・
参考記事:
固める? 吸わす? 燃やす? 引き取り?エンジンオイルの正しい廃棄方法を紹介(AUTOBACS ピットサービス)
オートバックス】廃油の引き取り・回収料金について(オートバックス情報ナビ)
廃油リサイクルの仕組み(JORC)
どこでも基本無料で引き取ってくれるらしいので、48L をタントに積んで
①スーパーオートバックス
②ENEOS
の順で廃油引き取りの交渉をする事にした。
スーパーオートバックスは大規模店なので、かなりの量の廃油が出るはず。大型の回収タンクを用意しているはずで、48L くらいなら楽勝だろう。「当店で購入されたものですか」なんて聞かれたら「一部はそうです」と答えようか。
サービスピットで、声をかけてみた。
「自宅で交換したエンジンオイルの廃油を捨てさせてもらえないか」
いいですよ。入口付近の缶がおいてあるあたりに置いておいて。
「缶のままでいいですか」
問題ありません。
勝手に車を横付けして、廃油を降ろし始めると、近くに来られました。
「大量ですみません、ここでいいですか」
少し驚いたようで、はぁ、降ろしたらそのままバックしないで真っ直ぐ進んでください。
いや~、快く引き取りいただきまして、ありがとうございました。
どこに出しても、最終的には廃油リサイクル業者に引き取られリサイクルされるので、廃油BOXで出すよりエコでいいよね。原油高の影響で廃油の買い取り価格も良いのかもね。

廃油の処分については、①廃油リサイクル業者、②ガソリンスタンド、③ホームセンター、カー用品店 に引き取ってもらう方法があります。オートバックスは店舗により引き取りをできない店舗もあるらしいが・・・
エンジンオイルの廃油は、ペール缶で20L、オイル缶4Lが7本(28L) で合計48Lもある。
1.廃油リサイクル業者
Google で "廃油処理 大阪府" で検索すると、リサイクルしてセメントの材料や重油として販売するそうで、買い取りをしている業者もありました。タンクローリーや専用トラックで回収に来るそうで、48L では少ないだろう。電話で気軽に相談してと書いてあるが、高額な請求をされそうでなんだか怖い。

※廃油リサイクルの仕組み(JORC) より引用
無料で引き取ってもらえるなら持ってゆくのだが、会社住所と廃油処理する住所は違うだろうしな・・
2.ガソリンスタンド
ガソリンスタンドに処分をお願いする場合は、オイル交換をやっている店舗である事。
いつもセルフの店舗を利用するので、顔見知りの店舗は無い。ガソリンを入れて、ついでに廃油の処分をお願いすれば、気持ちよく対応してもらえるかな。
3.トヨタ自動車
ハリアーの定期メンテナンス時に、4L缶を2本くらいづつ処分をお願いしていましたが、これほど大量になると気が引ける。
4.ホームセンター
近くのコーナンはエンジンオイルを販売しているが、引き取りはできないと表示されています。廃油BOXで燃えるゴミとして市の回収に出してくれとの事。
5.カー用品店
近所には、イエローハットとオートバックスがあります。どちらもオイル交換をやっているが、どちらも断られるイメージが強い。
「当店で購入されたものでしょうか」なんて聞かれるとな・・・・
参考記事:
固める? 吸わす? 燃やす? 引き取り?エンジンオイルの正しい廃棄方法を紹介(AUTOBACS ピットサービス)
オートバックス】廃油の引き取り・回収料金について(オートバックス情報ナビ)
廃油リサイクルの仕組み(JORC)
どこでも基本無料で引き取ってくれるらしいので、48L をタントに積んで
①スーパーオートバックス
②ENEOS
の順で廃油引き取りの交渉をする事にした。
スーパーオートバックスは大規模店なので、かなりの量の廃油が出るはず。大型の回収タンクを用意しているはずで、48L くらいなら楽勝だろう。「当店で購入されたものですか」なんて聞かれたら「一部はそうです」と答えようか。
サービスピットで、声をかけてみた。
「自宅で交換したエンジンオイルの廃油を捨てさせてもらえないか」
いいですよ。入口付近の缶がおいてあるあたりに置いておいて。
「缶のままでいいですか」
問題ありません。
勝手に車を横付けして、廃油を降ろし始めると、近くに来られました。
「大量ですみません、ここでいいですか」
少し驚いたようで、はぁ、降ろしたらそのままバックしないで真っ直ぐ進んでください。
いや~、快く引き取りいただきまして、ありがとうございました。
どこに出しても、最終的には廃油リサイクル業者に引き取られリサイクルされるので、廃油BOXで出すよりエコでいいよね。原油高の影響で廃油の買い取り価格も良いのかもね。