2022-10-11
10/10(月) TEAM SHACHI SHACHI SUMMER 〜破茶滅茶!夏のサバイバル!〜 が開催されました。もともとは、2020年に大阪城音楽堂にて開催する予定がコロナ渦で延期。今年7/10(日)に 開催が決定。大量の放水でびしょ濡れになる事を楽しみにしていましたが、数日前にメンバーがコロナに感染、延期が決定。振替公演は大阪城音楽堂で変更無し、午前中は小雨でしたが夕方には雨もあがり大盛況で開催されました(4年前のシャチサマはこちら)。

発売開始から5分程で買ったのに、後方Blockの残念な席かと思っていたら、目の前にセンターステージがありびっくり。特等席での観戦となりました。放水はありませんが、炎や花火の演出も良かった。是非、Blu-ray を出して欲しい。


いつもなら Tシャツを買うのですが10月なのでアウターに着れないし、ウィンドブレーカーが良ければ・・・
16:00 開場なので、15:00 に到着するように移動。
地元、大阪城音楽堂での開催ですので観光は無し。
最寄り駅はJR環状線の森ノ宮駅ですが、運動のため、運賃が最安の大阪城北詰で下車、大阪城ホールの近くには若い男女のが・・・。調べたら TWICE がライブを開催していたようで、グッズ売り場がにぎわってました。
途中、小雨が降りましたが、折り畳み傘と、ダイソーで買ったポンチョを持って来ました。

「タフ民の集い」の継続年会費を払って更新。
TシャツのLサイズは売り切れでした。ウィンドブレーカーを品定めしましたが11,800円は高いな。

推し色のスニーカ (700円) を記念に。

メンバが作った Welcomeボードが展示されていましたが・・・


粘土で作った顔が付いていたはずですが、雨で外したのかな(公式Twitterより引用)。


大阪城音楽堂は初めてです。
16:20 に入場、後方ブロックの中央あたりの座席でしたので遠いなと思っていましたが、なんとセンターにサブステージが。


こんな感じです。もしかして、これは最善の席だったりして・・・
ワクワクでした。
m1.雨天決行
m2.ROSE FIGHTERS
m3.番狂わせてGODDESS
m4.J.A.N.A.I.C.A.
m5.OEOEO
m6.サマラバ
m7.JOINT
m8.Rocket Queen feat.MCU
m9.江戸女(新曲)
m10.かなた
m11.Rainbow
m12.SURVIVOR SURVIVOR
m13.HORIZON
m14.AWAKE
m15.ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL
m16.抱きしめてアンセム
m17.舞頂破
m18.DREAMER
<アンコール>
m19.光(新曲)
m20.ノッてけめんそーれ
m21.Today
セトリは、こんな天気の時にピッタリな 雨天決行 に変更するんじゃないかと思ってました。
でも、天気でセトリを変えることも知れないし・・・

新衣装が披露されました(公式Twitterより引用)。
サブステージでのパフォーマンスは10mほどの距離しかありません、まるで夢の世界でした。
特に、サマラバでダンサーさんとのパフォーマンスは素晴らしい。目の前でチューチュートレインされると、一緒に回りましたよ・・・
後方にもサブステージが2つあり、4人が四方に分かれてパフォーマンスされると、どこを向いたらいいのか迷いました。客席の間を歩いて移動するなど、どの席も近くで楽しめたのでは無いかな。
当日21時のYouTubeライブ「柚姫の部屋」で、実は前半で大黒さんのイヤモニが聞こえなくなってパニックになったと告白。
そう言えば、大黒柚姫さんがどのステージにも出て来ない時があって、移動に時間がかかっているのかと思ってた。後方に移動してイヤモニ無しで歌うと、音がずれて歌えなくなった。アイコンタクトで坂本遥奈さんが急遽パートを代わりに歌ってリカバリしたのだとか。その間に大黒さんは、イヤモニを再起動して復帰したそうな。
ライブでは、咲良菜緒さんが「柚姫は遥奈に感謝しなきゃね」と言ってたのが、この事だったのね。
先に発表された新曲「舞頂破(ぶちょぱ)」はYouTubeにMVと振り付け練習用が公開されていましたので、皆さん練習して来たようです。ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL に次ぐ上げ曲になるかも。
新曲「江戸女(えどめ)」は、シャンプーハット作者でゲスの極み乙女の川谷絵音が作詞作曲。世界観が面白い。
新曲「光」は、秋本帆華さんの作詞でこれも良かった。もういちど、じっくり歌詞をみながら聞きたいですね。

11/23 に新レーベル「ワクワクレコーズ」から上記の3曲+1曲がリリースされます。リリースイベントのフリーライブも予定されています。帰りにチラシを持って帰ってねと言われ、渡されたのがこれ。スポンサーの名前を入れて経費節約しながらクリアファイルを作ったんだ。
「チームしゃちほこ」から「TEAM SHACH」に改名した後、コロナ過もあって活動できないまま、ギリギリで頑張っています。大阪公演でSOULOUT出来なかったのが申し訳ない。東京の公演が増えているのは、やはり東京は集客がいいのか。なんとかもうひと頑張りしてメジャーに復活してほしい。
所属のスターダストプロモーションも経営が厳しいようで「たこやきレインボー」くらいの集客では継続が難しいというのはショックでした。「ばってん少女隊」は、新メンバー追加とプライベートレーベル移行もうまく行っているようですね。「私立恵比寿中学」は、安定しているが、12月に柏木ひなた卒業、新メンバー追加がどうでるか・・・
ライブの最後で触れられましたが、ファンの声出し応援ができないのが辛いね。やっぱり、ファンの声出しで一体感が生まれるのがアイドルライブの魅力です。そろそろ、解禁にならないかな・・・

最後に記念撮影(公式Twitterより引用)。
ステージから見ると、こんな感じなんだ・・・
19:38 終了、2時間30分のライブでした。
帰宅後Twitterで知りましたが、スタッフが開場前に座席の雨滴を拭いて回ったそうです。なんで一部の座席だけ濡れているのかと思ったら、そこは空席だったから拭いて無いのですね。ご苦労様でした。
2022.1013追記 {
いつもTEAM SHACHI のライブを記事にしていただいている 音楽ナタリー の記事があがらないので何故なの・・・
と思っていたら、記事があがりました。
TEAM SHACHI、4年ぶりの「シャチサマ」はメンバー客席登場でタフ民の近くへ(音楽ナタリー)
}

発売開始から5分程で買ったのに、後方Blockの残念な席かと思っていたら、目の前にセンターステージがありびっくり。特等席での観戦となりました。放水はありませんが、炎や花火の演出も良かった。是非、Blu-ray を出して欲しい。


いつもなら Tシャツを買うのですが10月なのでアウターに着れないし、ウィンドブレーカーが良ければ・・・
16:00 開場なので、15:00 に到着するように移動。
地元、大阪城音楽堂での開催ですので観光は無し。
最寄り駅はJR環状線の森ノ宮駅ですが、運動のため、運賃が最安の大阪城北詰で下車、大阪城ホールの近くには若い男女のが・・・。調べたら TWICE がライブを開催していたようで、グッズ売り場がにぎわってました。
途中、小雨が降りましたが、折り畳み傘と、ダイソーで買ったポンチョを持って来ました。

「タフ民の集い」の継続年会費を払って更新。
TシャツのLサイズは売り切れでした。ウィンドブレーカーを品定めしましたが11,800円は高いな。

推し色のスニーカ (700円) を記念に。

メンバが作った Welcomeボードが展示されていましたが・・・


粘土で作った顔が付いていたはずですが、雨で外したのかな(公式Twitterより引用)。


大阪城音楽堂は初めてです。
16:20 に入場、後方ブロックの中央あたりの座席でしたので遠いなと思っていましたが、なんとセンターにサブステージが。


こんな感じです。もしかして、これは最善の席だったりして・・・
ワクワクでした。
m1.雨天決行
m2.ROSE FIGHTERS
m3.番狂わせてGODDESS
m4.J.A.N.A.I.C.A.
m5.OEOEO
m6.サマラバ
m7.JOINT
m8.Rocket Queen feat.MCU
m9.江戸女(新曲)
m10.かなた
m11.Rainbow
m12.SURVIVOR SURVIVOR
m13.HORIZON
m14.AWAKE
m15.ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL
m16.抱きしめてアンセム
m17.舞頂破
m18.DREAMER
<アンコール>
m19.光(新曲)
m20.ノッてけめんそーれ
m21.Today
セトリは、こんな天気の時にピッタリな 雨天決行 に変更するんじゃないかと思ってました。
でも、天気でセトリを変えることも知れないし・・・

新衣装が披露されました(公式Twitterより引用)。
サブステージでのパフォーマンスは10mほどの距離しかありません、まるで夢の世界でした。
特に、サマラバでダンサーさんとのパフォーマンスは素晴らしい。目の前でチューチュートレインされると、一緒に回りましたよ・・・
後方にもサブステージが2つあり、4人が四方に分かれてパフォーマンスされると、どこを向いたらいいのか迷いました。客席の間を歩いて移動するなど、どの席も近くで楽しめたのでは無いかな。
当日21時のYouTubeライブ「柚姫の部屋」で、実は前半で大黒さんのイヤモニが聞こえなくなってパニックになったと告白。
そう言えば、大黒柚姫さんがどのステージにも出て来ない時があって、移動に時間がかかっているのかと思ってた。後方に移動してイヤモニ無しで歌うと、音がずれて歌えなくなった。アイコンタクトで坂本遥奈さんが急遽パートを代わりに歌ってリカバリしたのだとか。その間に大黒さんは、イヤモニを再起動して復帰したそうな。
ライブでは、咲良菜緒さんが「柚姫は遥奈に感謝しなきゃね」と言ってたのが、この事だったのね。
先に発表された新曲「舞頂破(ぶちょぱ)」はYouTubeにMVと振り付け練習用が公開されていましたので、皆さん練習して来たようです。ULTRA 超 MIRACLE SUPER VERY POWER BALL に次ぐ上げ曲になるかも。
新曲「江戸女(えどめ)」は、シャンプーハット作者でゲスの極み乙女の川谷絵音が作詞作曲。世界観が面白い。
新曲「光」は、秋本帆華さんの作詞でこれも良かった。もういちど、じっくり歌詞をみながら聞きたいですね。

11/23 に新レーベル「ワクワクレコーズ」から上記の3曲+1曲がリリースされます。リリースイベントのフリーライブも予定されています。帰りにチラシを持って帰ってねと言われ、渡されたのがこれ。スポンサーの名前を入れて経費節約しながらクリアファイルを作ったんだ。
「チームしゃちほこ」から「TEAM SHACH」に改名した後、コロナ過もあって活動できないまま、ギリギリで頑張っています。大阪公演でSOULOUT出来なかったのが申し訳ない。東京の公演が増えているのは、やはり東京は集客がいいのか。なんとかもうひと頑張りしてメジャーに復活してほしい。
所属のスターダストプロモーションも経営が厳しいようで「たこやきレインボー」くらいの集客では継続が難しいというのはショックでした。「ばってん少女隊」は、新メンバー追加とプライベートレーベル移行もうまく行っているようですね。「私立恵比寿中学」は、安定しているが、12月に柏木ひなた卒業、新メンバー追加がどうでるか・・・
ライブの最後で触れられましたが、ファンの声出し応援ができないのが辛いね。やっぱり、ファンの声出しで一体感が生まれるのがアイドルライブの魅力です。そろそろ、解禁にならないかな・・・

最後に記念撮影(公式Twitterより引用)。
ステージから見ると、こんな感じなんだ・・・
19:38 終了、2時間30分のライブでした。
帰宅後Twitterで知りましたが、スタッフが開場前に座席の雨滴を拭いて回ったそうです。なんで一部の座席だけ濡れているのかと思ったら、そこは空席だったから拭いて無いのですね。ご苦労様でした。
2022.1013追記 {
いつもTEAM SHACHI のライブを記事にしていただいている 音楽ナタリー の記事があがらないので何故なの・・・
と思っていたら、記事があがりました。
TEAM SHACHI、4年ぶりの「シャチサマ」はメンバー客席登場でタフ民の近くへ(音楽ナタリー)
}
- 関連記事
-
- TEAM SHACHI 2023 年賀状が届く (2023/01/01)
- 高嶋ちさ子 with Super Cellists (2022/12/18)
- 上原ひろみ JAPAN TOUR 2022 "SAVE LIVE MUSIC FINAL" (2022/12/15)
- TEAM SHACHI フリーライブツアー2022(アリオ八尾) (2022/10/15)
- SHACHI SUMMER 〜破茶滅茶!夏のサバイバル!〜 (2022/10/11)
- 柚姫の部屋、謎解きバトルでツチノコが当選 (2022/06/22)
- TEAM SHACHI TOUR 2022 ~猪突!猛進!猛進!猛進!猛進!~ (2022/03/05)
- TEAM SHACHI パシフィコ横浜のワンマンライブBDが発売 (2022/02/20)
- TEAM SHACHI 2022 年賀状が届く (2022/01/01)