TOSHIBA REGZA 19RE1 を修理する(2)

2022-10-22

実家で使っていた地デジTV TOSHIBA REGZA 19RE1 のスピーカエッジが劣化して音声が割れているので AliExpress にスピーカを注文しました(過去記事はこちら)。

IMG20221021210517s.jpg

交換用のスピーカが届いたので、破損したスピーカユニットを取り出して工作しました。元は50x20mm 8Ω3W のスピーカが付いてましたが、同じサイズのスピーカは見つからないので、一回り小さい40x20mm 8Ω2W のスピーカに交換しました。修理できましたが、若干高音が強めになります。スピーカを2セット買ったので、もう一台も交換してしまう予定です。

SC20220924006x.png

9/24 AliExpressに注文したスピーカが届きました。

IMG20221021195902sx.jpg

IMG20221021195911s.jpg

2個セットを2個買ったのですが、まさか・・・

IMG20221021200039s.jpg

2個を向かい合わせでラッピングしてありましたので、2セット(4個)ありました。

IMG20221021200942s.jpg

TVからスピーカを取り外しました。

IMG20221021201550s.jpg

IMG20221021201634s.jpg

既存スピーカの取り付け枠だけ使いたいので、スピーカユニット部をPカッターで切断しました。

IMG20221021204128s.jpg

IMG20221021204331s.jpg

ヤスリで微調整して、ピッタリハマるように加工しました。取り付けは問題無いようです。

IMG20221021205428s.jpg

IMG20221021210517s.jpg

ホットボンドで枠にスピーカを固定しました。後方の音が前面に漏れないように隙間もホットボンドで念入りに塞ぎました。

IMG20221021213114s.jpg

IMG20221021213318s.jpg

枠をTVにねじで固定して、スピーカ端子は直接はんだ付けしました。
スピーカの±は表記がありませんので既存と同じ極性として接続しました。左右のスピーカが逆位相でなければ問題無いはず。

IMG20221021214233s.jpg

IMG20221021215548s.jpg

無事、音声が出ました。音量は40を超えると音が歪んできますが、50くらいまで再生可能です。
低音が少し足りないのは、サイズが小さいからな・・・

IMG20221022102100s.jpg

IMG20221022101459s.jpg

スピーカ裏に吸音材を入れると、低音が豊かになり音質が少し改善しました。
ただし裏面の下にある空気穴を吸音材で塞ぐことになるので、内部の放熱には不利かもしれません。これでスピーカの修理完了です。もう一台の 19RE1 もも音割れが始まったようなので、交換する予定。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: