古畳をカッターだけで解体 (2)

2023-01-10

藁で出来た古い畳を解体して堆肥にする藁を大量に取り出しました。発泡スチロールが入ったスタイロ畳も同じ構造で分解できますが、こいつはカッターで簡単に切断できるらしい(過去記事はこちら)。

IMG20230110154911s.jpg

発泡スチロールの入った畳をカットして家庭の可燃ごみとして処分しました。

発泡スチロールが入った畳の場合は、カッターと板で切断して処分する事ができるらしい。


【のこぎり不要】畳を切る、切り方│畳の廃棄処分

この手順なら、解体するより楽ですね。

IMG20230110153220s.jpg

スタイロ畳の半畳が2枚あります。
畳ベッドを処分、フレームは大型ゴミとして処分しましたが畳だけが残りました。

IMG20230110153500s.jpg

細い木の棒しか無いので、これを定規にしました。

IMG20230110153706s.jpg

畳をカッターで少しづつ切ります。

IMG20230110153834s.jpg

裏は少し硬いので、裏からも切りました。

IMG20230110155407s.jpg

IMG20230110154911s.jpg

半畳を4等分では大きいので、6等分しました。

1枚切ると、カッターが切れなくなるので刃の先端を折って、2枚目も切断。
3枚をナイロン紐で縛って、可燃ごみとして回収に出します。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: