Aterm MP02LN SA がギガプランとセットで30円

2023-02-07

IIJmio で NECのモバイルルータ Aterm MP02LN がギガプランとセットで 一括払い30円のキャンペーン中。ただし、ギガプランに新規契約すると 契約料(350円)+SIM発行(433円)とデータ2GB(740円/月)かかる。今すぐ使う予定が無いが、あんまり安いのでモバイルルータ(だけ)を買っておこうかという方は端末のみ単体で一括1,780円で買うのがおススメです。

SC20230206001.png

今回のキャンペーンは、Amazonで販売されている 「IIJmio選べるSIMカードエントリーパッケージ(350円)」 による契約がキャンペーン対象に含まれることが分かった。実は楽天モバイルからNMPする時、このパッケージを買ってしまったが、Reno5 A NMP キャンペーンで使えなかったので余っている(過去記事はこちら)。今すぐモバイルルータを使う予定は無いが、30円 のルータを契約してみました。果たして、お得だったでしょうか・・・

先日まで、契約なしで一括 3,980円、ギガプランとセットで 一括 300円 でしたが値下げがありました。
最近のスマートフォンにはデザリング機能が付いているのでモバイルルータの出番はビジネスでも少なくなりました。中級モデルなら Dual SIM DSDV で海外旅行で海外のSIMを使うのも困らないでしょうからね。
でも、モバイルルータがあれば海外旅行で家族や友達と共有するのに便利かもしれませんが・・・

SC20230206006.png

キャンペーンは2/28まで
IIJmio の Aterm MP02LN SA には予備の電池パックが付いてくるので、さらにお得ですね。

SC20230206000.png

キャンペーンの概要を読むと、IIJmio 以外のエントリーコードで契約する場合はキャンペーン対象外とあるが、Amazonで販売されている「IIJmio選べるSIMカードエントリーパッケージ IM-B100、IM-B327(350円)」 は対象外にならないそうだ。これを使えば、通常 3,300円 の契約料が 350円で済む。

SC20230206002.png

これです、昨年5月に購入したが使わずにお蔵入りしていたのでコストは0円。
おぉ、それじゃギガプランとセットで契約した方がお得じゃないの・・・

SC20230206005.png

SC20230206026.png

NEC Aterm MP02LN の仕様を確認しておきます。
NEC Aterm ルータはこれまで何台も購入して来ました。

2015.03.28 LTE対応 モバイルルーター NEC Aterm MR03LN
2016.12.11 Aterm MR04LN SIM Free モバイルルータ
2021.10.30 LTEホームルータ Aterm HT100LN を買いました

現在も Aterm HT100LN は実家で動作中。
他はメルカリで転売してしまいましたが、1台手元に残しておけば買わずに済んだのに・・・
モバイルルータを使う予定は無いんだけど、30円 のギガプランとセットで1ヵ月だけ契約する事にした。

SC20230206008.png

端末のみ購入する場合は 1,780円 です。
この後、本人確認など手続きは面倒ですが、これで買えると思います。

SC20230206009.png

SC20230206010.png

Amazon からメイルで送られて来たエントリーコードを入力します。

SC20230206012.png

月額 740円のデータSIMを選択しました。

SC20230206013.png

現在DoCoMo回線を契約しているので、au回線を試してみたかったが、Aタイプを選ぶにはSMS付き(820円/月)を選ぶ必要があるようで断念。

SC20230206014.png

SC20230206015.png

マジで 端末(30円) + 2GB/月(740円) です。
契約の同意、本人確認のため免許証の写真を送付します。

SC20230206023.png

さあ、最後の確認です。

SC20230206024.png

SIM発行手数料(433円) と今月は日割り計算で、最低利用期間は翌月末となります。
まとめると

※2/9更新:2/9 に開通しましたので金額が確定しました

Amazon IIJmio選べるSIMカードエントリーパッケージ:(350円)
Aterm MP02LN SA(バッテリ予備付き):30円
ギガプラン2月 1.43GB:528円 (2月は日割で20/28)
ギガプラン3月 2GB:740円
SIMカード発行手数料:433円
-----------------------
合計 2,081円(1,731円)

エントリーパッケージ(350円)を含めなければ1,731円で1.43GB+2GBついて来るので悪く無いか。素直に1,780円で本体のみ購入しても変わらなかったな・・・


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: