2009-05-26
5/21(木)に ニュルブルクリンク(Nürburgring) まで Audi A6で行きました。
ここは、世界一危険な 全長 20.8kmの北コースと F1レースも開催される 全長5.1kmの南コースがある。自動車メーカが新開発の車をコースに持ち込みベストタイムを競う事でも有名らしい。また、PlayStationやXboxのゲームでも走行できるという。
レースを開催していない日は、19.00 EUR 払えば一般車で走行できるらしいのですが、5/21-24 で ADAC Zurich 24h-Rennen 21というのが開催されていましたので、見るだけです。
何せ本物のレースを見た事が無いので、どうやって楽しめばいいのか・・・・
ドイツ語の案内を必死で読むと、この24時間耐久レースは過酷なコースで結構有名なレースらしい。 5/23-24 がメインレースで 59.00 EUR らしい事は読み取れる。
5/21 は 24.00 EUR らしいが何のレースなのか・・・・
8:00 から始まっているのは知っていましたが、アパートを出発したのが 8:00 で 距離は158kmでした(この距離ならいつでも行ける)。
現場付近には、キャンプ場があって、キャンピングカーを持ち込んでいる客で大混雑。道路脇に駐車して、北コースを走行する車をタダ見する人も・・・
少し離れた A1無料駐車場にとめた(Freiと書いてある)。
しかし、正面は大規模な工事中で入り口がわからない。最初は北コースと南コースが両方見える場所(あんまり客が少ないので不安に・・・)。
市販車を改造したクラスが次々に出発。明らかに早い車もそうでもない車も混在していました。
周回のタイムを測定したら9分前後であった。でも、もっと近くで見る事はできないのだろうか・・・
前方の南コースはF1は走行しているのが見えますので、あっちのスタンドに行ってみましょう。スタンドを出る時に、再入場の緑の切符をもらうみたいで、これが無い再入場できないらしい。
正面に行きたかったが工事で入れない。いや招待客専用なのかも知れません。
ここは直線からシュケインにはいる所なので、前より面白い。
こいつが桁はずれに早い。
ポルシェがスピンして、イエローフラッグを振ってました。
こんなのも走ってます。1時間も見てると飽きてきたので帰ろうかと思って外に出ると、なにやら南コースの中に入っていく人が・・・。
ここでは、レースに出場する人が車の整備をしています。また、走行を終えて帰ってきたり・・・。ポスターにサインをもらっている人も。
中にも観客席があって、こちらはけっこうな人がいました。かなり近くを走るので、いい感じです。
このLEXUS LF-1 と書いた車は、けっこう早いし独特の音をしていました。
ここは直線からシュケインに入る所で、高速からシフトダウンしてブレーキング競争するところなので、かなり楽しめました。速度を落とさないで突っ込んでくるので、時々ヒヤッとすることも・・・
写真は、EOS 20Dに450mm相当(EF200F4L EX1.4 x1.6) の望遠で撮影しました。
実際のコースを走っているYouTube動画が見つかりましたので、こちらから雰囲気を楽しんでください。
Nick Heidfeld Nurburging full lap
Nürburgring Nordschleife im Drift: Mercedes CL55 AMG
Lexus LF-A at Nurburgring 2009
素人が直線で最高速を出すと間違いなく止まれないな・・・・