窓にシャワーカーテンを付けて防寒対策(2)

2023-02-08

節電対策としてダイニングの窓に突っ張り棒でシャワーカーテンをかけました(過去記事はこちら)。リビングには 幅244cm x 縦197cm の大きな窓があるので、こちらの防寒対策の方が重要です。

IMG20230204125956s.jpg

250cm の突っ張り棒はパイプの太さがφ3cmもあるのでシャワーカーテンのCリングが通らない。ホームセンターで色々探して適当なステンレスパイプを購入。シャワーカーテンは縦180cm x 幅180cmまでの製品は種類も多いのですが、縦200cm のシャワーカーテンは種類が少なくて柄が選べないのですが、この通り工事できました。リビングの窓が大きいので防寒対策の効果がハッキリ分ります。

IMG20230203141546s.jpg

カーテンレールが本あるので、片方をシャワーカーテンに替える事も考えましたが、カーテンレールにシャワーカーテンを留める方法が難しい。

コーナンPROで色々物色しましたが、2m を超えるパイプは5mになり、5m の鉄パイプか、5mの塩ビパイプか・・・
5m のパイプはそのままでは乗用車に乗らないので切ってもらうか・・・・

これは、長さ2mのステンレスパイプ2本と壁に取り付ける金具で解決しました。

IMG20230203141155s.jpg

ステンレス巻きパイプφ9.0 x2m x2本(602円 x2)
ソケット2個入り 10mm(140円)
パイプブラケット 9.5貫通(66円)

IMG20230203142418s.jpg

IMG20230203142741s.jpg

φ9mmのステンレスパイプを122cmでカット、反対側は現物合わせでカットしました。

IMG20230203143857s.jpg

両サイドにステンレスパイプを受けるソケットをねじ止め。

IMG20230204125317s.jpg

中央をパイプブラケットで受けます。両方のパイプの接合部を支える感じでパイプは繫いでません。

IMG20230204121303s.jpg
AooHome シャワーカーテン 半透明 180 x 200cm (1,699円x2)

ダイニングのモザイク柄が安くて良かったんですが縦180cm しかない。縦200cmのシャワーカーテンは種類が少なくて、こまかな柄のこれか、,白の無地、透明しか選べない。

IMG20230204141621s.jpg

よく見ると細かな柄が入ってます。

IMG20230204121333s.jpg

IMG20230204121452s.jpg

Cリングは前回のよりも太い。
パイプから4cmくらい下にシャワーカーテンの上端が来ますので、これを考慮して縦長さを決めます。

IMG20230204123636s.jpg

IMG20230204123907s.jpg

フローリングの木目に合わせて鋏を押すようにしてカットすると、マジックで線を引かずにまっすく切れました。
シャワーカーテンは下の方に磁石が埋め込まれていて、ちょうどいい長さにカットできないので縦がちょい長めになりました。

IMG20230204125510s.jpg

IMG20230204125912s.jpg

いい感じで吊るせました。
朝は太陽の光が入るので明るくて暖かいです。

IMG20230204130000s.jpg

磁石が無ければもう少し短くしたい所ですが・・・

IMG20230205081319s.jpg

IMG20230205082851s.jpg

シャワーカーテンの折り目が気になるので、ドライヤーで温めましたがあまり変わらないですね。
温めて引っ張らないと折り目が伸びないようです。

リビングの大きな窓にシャワーカーテンを付けると、防寒対策の効果がはっきり体感できました。室温は+2℃以上違います。エアコンの利きが良くなり、エアコンを止めても気温が下がるのに時間がかかります。


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

いいですね
+2度は大きいと思います

電気にガスに灯油、全部値上げですからね
上がらないのは年金だけですよ
これでは、年寄りは凍死しろって言ってるんでしょうかね

節電節電・・頑張らなくっちゃ

No title

コメントありがとうございます。
暖房の熱は窓から58%逃げるそうですよ。
もう少し暖かくなってくれたら暖房の電力も節約できるんですけどね。

カレンダー
05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: