2023-03-06
2015年5月 ダイハツ タント Tanto X "SA" に取り付けた ケンウッド 彩速ナビ MDV-L502W は、ちょい乗りが多いので地図更新をしないままでした(過去記事はこちら)。

タントは便利なのでもうしばらく維持する見込みとなりましたので、3,960円でMapFanプレミアムに登録して地図を最新に更新する事にした。「当モデルをもちまして最終版とさせていただきます」と記載されていて、ギリギリ間に合ったのかと思ったら、地図データの更新はすでに終了していて 2021年第02版 で終了という意味だったらしい。1年間、最新に更新できる事になっているが、なんだか損した気分です・・・。

MapFanオンラインストア は、各社のカーナビ地図を整備・制作しているジオテクノロジーズ株式会社が運営する、カーナビ地図更新ソフトの公式ストア。カロッツェリア や ストラーダ などの地図更新もできるらしい。

ケンウッドを選択

タントに取り付けた MDV-L502W、ハスラーに取り付けた MDV-Z702W はいずれも 2015年モデル。

パソコンを使って更新を選択

「当モデルをもちまして最終版とさせていただきます」 と記載されていますが、もう少しわかりやすく 「地図更新サービスは、2021年で終わっています」と書いて欲しかった。

ダウンロード版
MDV-Z702Wは、同サービスで2年間更新しましたが、MapFan会員の登録は生きているようでログインできました。
ただし、このままMapFanプレミアムに登録してしまうと、MDV-Z702W の地図データ更新になってしまうのではと思い検索。

やはり、会員1契約で地図更新できるのは1台のみ。
登録機種情報を変更して地図更新する方法もあるみたいですが、 MDV-L502W の更新用に別のアカウントを登録する事にした。
別アカウントを登録するには別のメイルアドレスが必要となるので、面倒でしたが・・・


MapFan会員IDを登録後、MapFanプレミアムを登録します。

地図更新する機種名と製造番号を登録します。不正に地図更新されないように登録するのはちょと面倒です。

ダウンロードIDが後ほど必要になります。

ファームウェアアップデートがある場合は、先にアップデートする必要があります。

ファームウェアは更新する必要がありませんでした。
地図データは2014年01番 でした。

ここまで来て、最新の地図データは 2021年第02版である事が判りました。
もう払ってしまったし、しかたが無いけど・・・
ナビに空の8GB SDカードをさして地図データ更新用のSDカードを作成しておきます。
専用のダウンロードアプリをダウンロードしてインストールしました。


機種名MDV-502Wを選択、ダウンロードIDを入力します。

地図データをダウンロードして SDカードに書き込みます。
地図データは5.73GB ありました。


SDカードを装着してナビを起動すると、地図データの更新が始まります。
この更新に 25分 くらいかかりました。前回の教訓で、ナビの電源が切れないようにエンジンをかけておきました。

ケンウッド 彩速ナビ の地図更新は、3回目ですが、毎回、面倒ですね。安いからしかたが無いけど。
まあ、8年も更新してくれたのだから、良しとしますか。

タントは便利なのでもうしばらく維持する見込みとなりましたので、3,960円でMapFanプレミアムに登録して地図を最新に更新する事にした。「当モデルをもちまして最終版とさせていただきます」と記載されていて、ギリギリ間に合ったのかと思ったら、地図データの更新はすでに終了していて 2021年第02版 で終了という意味だったらしい。1年間、最新に更新できる事になっているが、なんだか損した気分です・・・。

MapFanオンラインストア は、各社のカーナビ地図を整備・制作しているジオテクノロジーズ株式会社が運営する、カーナビ地図更新ソフトの公式ストア。カロッツェリア や ストラーダ などの地図更新もできるらしい。

ケンウッドを選択

タントに取り付けた MDV-L502W、ハスラーに取り付けた MDV-Z702W はいずれも 2015年モデル。

パソコンを使って更新を選択

「当モデルをもちまして最終版とさせていただきます」 と記載されていますが、もう少しわかりやすく 「地図更新サービスは、2021年で終わっています」と書いて欲しかった。

ダウンロード版
MDV-Z702Wは、同サービスで2年間更新しましたが、MapFan会員の登録は生きているようでログインできました。
ただし、このままMapFanプレミアムに登録してしまうと、MDV-Z702W の地図データ更新になってしまうのではと思い検索。

やはり、会員1契約で地図更新できるのは1台のみ。
登録機種情報を変更して地図更新する方法もあるみたいですが、 MDV-L502W の更新用に別のアカウントを登録する事にした。
別アカウントを登録するには別のメイルアドレスが必要となるので、面倒でしたが・・・


MapFan会員IDを登録後、MapFanプレミアムを登録します。

地図更新する機種名と製造番号を登録します。不正に地図更新されないように登録するのはちょと面倒です。

ダウンロードIDが後ほど必要になります。

ファームウェアアップデートがある場合は、先にアップデートする必要があります。

ファームウェアは更新する必要がありませんでした。
地図データは2014年01番 でした。

ここまで来て、最新の地図データは 2021年第02版である事が判りました。
もう払ってしまったし、しかたが無いけど・・・
ナビに空の8GB SDカードをさして地図データ更新用のSDカードを作成しておきます。
専用のダウンロードアプリをダウンロードしてインストールしました。


機種名MDV-502Wを選択、ダウンロードIDを入力します。

地図データをダウンロードして SDカードに書き込みます。
地図データは5.73GB ありました。


SDカードを装着してナビを起動すると、地図データの更新が始まります。
この更新に 25分 くらいかかりました。前回の教訓で、ナビの電源が切れないようにエンジンをかけておきました。

ケンウッド 彩速ナビ の地図更新は、3回目ですが、毎回、面倒ですね。安いからしかたが無いけど。
まあ、8年も更新してくれたのだから、良しとしますか。