2023-03-17
暖かくなって来たので、ハスラーのスタッドレスタイヤ 175/65R14 を 純正夏タイヤ 165/60R15 に交換しました。ついでに1年ぶりのエンジンオイル交換も実施します(過去記事はこちら)。

エンジンオイルは、先日特価で買ったキャッスル SP GF-6A 5W30 を使います。
まず、フロントを踏み台に乗り上げてオイル交換を実施します。

走行距離は 19,209km、前回の交換が2022年2月で 17,697km でしたので 1,512km しか走行していませんが1年経過している(過去記事はこちら)。


ドレインを14番で外してオイルを下から抜きました。
外したパッキンは少し凹んでいるので、新品に交換します。

オイルはかなり汚れています。

チョイ乗りが多とエンジンオイルが十分温まらないので、エンジン内部の湿気がフィラーキャップ裏に溜まって白くなる事がありますが、今回は綺麗でした。

ターボ車なので、SL 5W30 を 2.6L 交換する事になっています。


76 の 5W-30 SN PLUS,GF-5 が 1.8L くらい残ってましたのでこれを先に入れて、キャッスル SP GF-6A 5W30 を 0.7L 追加しました。76 は全合成油でしたので、今回は 部分合成油 になりました。

エンジンをかけてオイルを回した後、5分ほど待ってゲージを確認すると2.5Lでピッタリでした。

夏タイヤは、物置に減圧して保管してあります。




足回りを軽く点検しておきます。


フロントを交換しました。

リアも交換しました。

トルクレンチでナットを締めておきます。

外したスタッドレスタイヤは、軽く洗って空気圧を1.3kPa くらいに減圧して物置で保管します。
ついでに、軽く洗車して作業完了。

エンジンオイルは、先日特価で買ったキャッスル SP GF-6A 5W30 を使います。
まず、フロントを踏み台に乗り上げてオイル交換を実施します。

走行距離は 19,209km、前回の交換が2022年2月で 17,697km でしたので 1,512km しか走行していませんが1年経過している(過去記事はこちら)。


ドレインを14番で外してオイルを下から抜きました。
外したパッキンは少し凹んでいるので、新品に交換します。

オイルはかなり汚れています。

チョイ乗りが多とエンジンオイルが十分温まらないので、エンジン内部の湿気がフィラーキャップ裏に溜まって白くなる事がありますが、今回は綺麗でした。

ターボ車なので、SL 5W30 を 2.6L 交換する事になっています。


76 の 5W-30 SN PLUS,GF-5 が 1.8L くらい残ってましたのでこれを先に入れて、キャッスル SP GF-6A 5W30 を 0.7L 追加しました。76 は全合成油でしたので、今回は 部分合成油 になりました。

エンジンをかけてオイルを回した後、5分ほど待ってゲージを確認すると2.5Lでピッタリでした。

夏タイヤは、物置に減圧して保管してあります。




足回りを軽く点検しておきます。


フロントを交換しました。

リアも交換しました。

トルクレンチでナットを締めておきます。

外したスタッドレスタイヤは、軽く洗って空気圧を1.3kPa くらいに減圧して物置で保管します。
ついでに、軽く洗車して作業完了。
- 関連記事
-
- ハスラーのバッテリ交換、BOSH HTP-M-42R (2023/03/19)
- ハスラー、オイル交換と夏タイヤ交換 (2023/03/17)
- トヨタ キャッスル 5W30 SP/GF-6 鉱物油 はどうなの (2023/03/08)
- ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2022 (2022/11/28)
- ハスラー、夏タイヤ交換2022 (2022/03/13)
- スズキ ハスラー、車検証と検査ステッカー (2022/03/07)
- スズキ ハスラーを車検の速太郎に出しました (2022/02/26)
- ハスラー、車検前にセルフ整備 (2022/02/23)
- ハスラー、スタッドレスタイヤ交換2021 (2021/12/25)