2023-03-29
80系ハリアーの30ヵ月目ハッピーパスポートによるプロケア10(無料点検)に行ってきました。いよいよ、9月で初車検になるので、無料点検もこれが最後になります。10ミニッツサービスは、フロントガラスの撥水コートをお願いしました(過去記事はこちら)。

朝一の予約で、9:45~10:15 で洗車まで完了。整備後の説明では、最近あまり乗られていないようなのでオイルも汚れてませんでしたが6ヵ月経過しているので交換しました。バッテリーもテスターでは良好と出ましたが、あまり乗られないようなら要注意ですと。車検で交換させたいので前振りでしょうか。先週、8時間かけて満充電しましたから良好と出たのですね。

最近、あまり乗って無いので距離が伸びません。
マイナーチェンジした新型ハリアーの納期は、ガソリン車なら発注から4か月くらいまで改善したらしいので、中古車価格も落ちてくるかも。次回の車検で手放すか、あと2年乗るか・・・

点検シートが前回から変更になってました。
特に問題なし。

運転席ドアを開けた所に、オイル交換、フィルタ交換の記録が貼ってありました。

ウィンドウォッシャーは満タンになってました。クーラントはMAXの線より下ですが補充してくれなかったようです。このくらいなら問題無いのでしょうね。

トヨタ車は、スーパーロングライフクーラント(ピンク色)で新車から7年間交換不要となっている。自然に蒸発しただけで漏れていないので、補充する場合は精製水が良いらしい。MAXの線まで精製水を補充しておきました。

朝一の予約で、9:45~10:15 で洗車まで完了。整備後の説明では、最近あまり乗られていないようなのでオイルも汚れてませんでしたが6ヵ月経過しているので交換しました。バッテリーもテスターでは良好と出ましたが、あまり乗られないようなら要注意ですと。車検で交換させたいので前振りでしょうか。先週、8時間かけて満充電しましたから良好と出たのですね。

最近、あまり乗って無いので距離が伸びません。
マイナーチェンジした新型ハリアーの納期は、ガソリン車なら発注から4か月くらいまで改善したらしいので、中古車価格も落ちてくるかも。次回の車検で手放すか、あと2年乗るか・・・

点検シートが前回から変更になってました。
特に問題なし。

運転席ドアを開けた所に、オイル交換、フィルタ交換の記録が貼ってありました。

ウィンドウォッシャーは満タンになってました。クーラントはMAXの線より下ですが補充してくれなかったようです。このくらいなら問題無いのでしょうね。

トヨタ車は、スーパーロングライフクーラント(ピンク色)で新車から7年間交換不要となっている。自然に蒸発しただけで漏れていないので、補充する場合は精製水が良いらしい。MAXの線まで精製水を補充しておきました。
- 関連記事
-
- ハリアー、プロケア10 (30ヶ月点検) (2023/03/29)
- ハリアー純正デジタルインナーミラーのmicroSDを128GBに (2023/03/12)
- アルカリ電解水でフロントガラスの油膜落とし (2022/11/08)
- タイヤ溝ゲージ(デプスゲージ) (2022/10/28)
- タイヤの硬度計(ゴム硬度テスター) (2022/10/24)
- ハリアー24ヶ月点検 (2022/08/23)
- ハリアー、スマートキーが突然電池切れ (2022/06/19)
- ハリアーにレーダー探知機W50 と レーザー探知機LS10を取付け(3) (2022/05/16)
- ハリアー18ヶ月点検 、エアコン下のパネル垂れ下がりを修正 (2022/03/12)