2023-04-20
2.5インチHDDがいくつか余っているので、AliExpress で透明の2.5インチHDDケースを買いました。

Goelely USB3.0 2.5インチ SATA HDDケース (465円)
USB3.0 5GBps とあったので SATA6対応の Samsung 1TB SSD 870QVO を内蔵してベンチマークを測定、まあまあ早いです。透明グレア(艶有り)のケースは傷が目立ちますが、中のドライブが見えるので便利。コントローラは、JMicron JMS578 を搭載していました。あんまり安いので心配でしたが、現在のところ問題無いようです。

送料込みで 465円は、あんまり安いので購入しました。


スペックを見る限り良い製品かも。
USB TypeC コネクタのタイプは200円ほど高いので、安い microB3.0 のタイプを買う事にした。



1週間で届きました。
パッケージ品ですがマニュアルは有りません。

透明のケースはグレア仕上げなので傷防止のシートが貼ってあります。
これをはがずと傷だらけになるだろうな・・・


透明のケースは上蓋を横にスライドすると外れましたが、少し引っ掛かりがあり最初は悩みました。SATA6 で USB3.0 5GBps とあるので、 Celeron J4125 小型PC に取り付けてあった Samsung 1TB SSD 870QVO をケースに入れてベンチマークをする事にしました(過去記事はこちら)。

デバイスマネージャーで UASデバイスとして認識
ドライブ名はUSB3.0 Super Speed SCSI Disk Device となりました。

USB接続のドライブにしてはかなり早いですね。
SATA6 のコントローラが活きてます。


コントローラは JMicron JMS578 を搭載していました。

SATA6 と USB3.1 に ROM/RAM を内蔵した便利なChipですね。これはいいかも・・・

SamsungのSSDのメンテナンスソフトウェア Samsung Magician は、USB3.0接続の 870QVO ドライブを見つける事ができませんでした。SMARTでドライブ名は取れるのですが想定されていないようでこの点は残念。

Goelely USB3.0 2.5インチ SATA HDDケース (465円)
USB3.0 5GBps とあったので SATA6対応の Samsung 1TB SSD 870QVO を内蔵してベンチマークを測定、まあまあ早いです。透明グレア(艶有り)のケースは傷が目立ちますが、中のドライブが見えるので便利。コントローラは、JMicron JMS578 を搭載していました。あんまり安いので心配でしたが、現在のところ問題無いようです。

送料込みで 465円は、あんまり安いので購入しました。


スペックを見る限り良い製品かも。
USB TypeC コネクタのタイプは200円ほど高いので、安い microB3.0 のタイプを買う事にした。



1週間で届きました。
パッケージ品ですがマニュアルは有りません。

透明のケースはグレア仕上げなので傷防止のシートが貼ってあります。
これをはがずと傷だらけになるだろうな・・・


透明のケースは上蓋を横にスライドすると外れましたが、少し引っ掛かりがあり最初は悩みました。SATA6 で USB3.0 5GBps とあるので、 Celeron J4125 小型PC に取り付けてあった Samsung 1TB SSD 870QVO をケースに入れてベンチマークをする事にしました(過去記事はこちら)。

デバイスマネージャーで UASデバイスとして認識
ドライブ名はUSB3.0 Super Speed SCSI Disk Device となりました。

USB接続のドライブにしてはかなり早いですね。
SATA6 のコントローラが活きてます。


コントローラは JMicron JMS578 を搭載していました。

SATA6 と USB3.1 に ROM/RAM を内蔵した便利なChipですね。これはいいかも・・・

SamsungのSSDのメンテナンスソフトウェア Samsung Magician は、USB3.0接続の 870QVO ドライブを見つける事ができませんでした。SMARTでドライブ名は取れるのですが想定されていないようでこの点は残念。
- 関連記事
-
- 透明の2.5インチHDDケースを買いました (2023/04/20)
- Wi-Fi 温度湿度スマートモニタ(Alexa、GoogleHome対応) (2023/03/24)
- USB SSD Hard Drive 256GB (2023/03/15)
- chatGPTと新BingのAI Chatは似てるけど別物 (2023/02/27)
- WD Blue 6TB HDD は SMR方式でも大丈夫か (2023/02/04)
- Logicool K750 ソーラーキーボード 分解清掃 (2022/12/25)
- Audacity でストリーミングを 録音・分割 (2022/12/24)
- Echo Show 15 にFire TVの機能を追加 (2022/12/07)
- スピード光 の電話勧誘に騙されるな (2022/11/05)