Rakuten Hand 5G に USB DAC接続で音質改善

2023-05-11

Rakuten Hand 5G はφ3.5mm イヤホンジャックが省略されていて、付属のUSB-C変換アダプタ でハイレゾオーディオを楽しむ事ができますが、ちょっと物足りない(過去記事はこちら)。

IMG20230511125431s.jpg
Celbro USB-C ヘッドホンアダプタ (409円+送料29円)

AliExpress で2種類のヘッドホンアダプタを買いましたが、この USB DAC内蔵のアダプタによる音質改善が凄かった。
Etymotic ( エティモティック ) / ER3XR を付属の変換アダプタで聴くと繊細な中高音が出るがパンチが不足、この DACを経由では、パワフルでいて艶やかなサウンドに変化、オーディオ沼にはまりそう・・・

付属のUSB-C変換アダプタは線が細く頼りない。
頻繁に好き差しすると切れそうなので、交換のアダプタをAliExpressで買いました。

SC20230503002.png

ケーブルがぶらぶらするのが嫌だったので、これを買いました。直近で 417注文 なので人気の品らしい。

SC20230503003.png

SC20230503005_20230511205457b4a.png

SC20230503006.png

SC20230503004_202305112055006b5.png

USB DAC内蔵にしては安いので、嘘かも知れないと期待してなかったが・・・

SC20230503001.png

693円以上注文すると10日で配送とあったので、φ3.5mm ヘッドホン と USB-C が二股になったケーブルを合わせて買いました。ケーブルがしっかりしているので多少音質改善するかも。充電しながら音楽を聴けるのもいい。

IMG_20230511_122928576s.jpg

5/3 注文、5/11 届きました。

IMG20230511183105s.jpg

IMG_20230511_123502816s.jpg

IMG20230511123647s.jpg

Rakuten Hand 5G のケースをしたまま装着できました。イヤホンを直接挿せるのがいい。
SONY XBA-40 で試聴しました。バランスの取れたイヤホンですので低音から高音まで聞きやすい。

IMG_20230511_123249914s.jpg

IMG20230511123408s.jpg

USB-C と φ3.5mm ヘッドホンが二股になったタイプ。
予想通り、音質は付属品よりも少し良い程度。

IMG20230511124158s.jpg

音楽を再生しながら充電できるのは良いが、5V500mAの低速充電になります。
これは想定してなかったな。

音質は、先の方が明らかに良いみたいで、本当にDACが入っているのかも。ここから イヤホンを Etymotic ( エティモティック ) / ER3XR に替えて両方を試聴するとハッキリしました。

IMG20230511125431s.jpg

最初のが全然違う音なんです。
パワフルで艶やかなサウンドが楽しめるので久しぶりに色々なアルバムを試聴しました。

IMG20230511132536s.jpg

IMG20230511133028s.jpg

キーチェーンが付いているので、ストラップに引掛けておくと使わない時も紛失しない。
イヤホンジャックがぶらぶらしないので納まりもいい。

IMG20230511171022sx.jpg

Rakuten Hand 5G と アダプタの間に電流計を入れると、5V 50mA くらい消費しています。本当に DAC が入っているようですね。

再生を止めて画面を消してスタンバイ状態で 20分 放置しましたがDACの電源は切れないようです。20分で17mA消費したので 51mAh という事になる。Rakuten Hand 5G はバッテリが 2630mAh と小さいので使わない時は外した方が良いですね。

Screenshot_2023-05-11-15-27-51-38_fc704e6b13c4fb26bf5e411f75da84f2s.jpg

これを OPPO Reno5 A に接続すると、最初は音が出なかったが、設定 - システム設定 の OTG をオンにすると再生できました。
こちらは10分間で電源が切れるようになっているようです。

調べてみるとAmzonにも USB-C接続でDACを内蔵した小型のアダプタは色々ありました。まさか、こんな小さなコネクタに DAC が仕込まれているなんて凄いですね。

Rakuten Hand 5G にDAC内蔵アダプタを接続すれば、本格的なオーディオプレーヤとして使えるかもしれません。

関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

凄いですね
中身がどんなになってるか、分解して観てみたいですね
また悪い虫が騒いでしまいました・・・失礼です
どんな線を使ってどんなスタイルで接続してるのか、興味深々

Re: No title

コメントをありがとうございます。

これまでは、スマホと同じくらいのサイズ
の USB DAC しか知らなかったので、
こんなサイズのDACで音が良くなるなんて
信じられないです。
色々出ているので、試したくなりますね。

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: