Tuya Wi-Fi スマートスイッチ

2023-06-04

AliExpress スマホアプリで購入可能となる Choice(3点でUS$5.99)セールで 「Tuya Wi-Fi スマートスイッチ」 を買いました。最初、試しに1個買いましたが良い製品と判ったので、予備としてソックリなOEM製品を追加で買いました。以前買った SONOFF MINIR2 の改良版みたいです(過去記事はこちら

IMG20230422164657s.jpg
Mini Smart Switch AP-SMT-Breaker01-1CH (269円)
AUBESS Smart Mini Switch (265円)

スマホアプリ Tuya Smart (又は Smart Life) で設定します。BluetoothでWi-Fiアクセスポイントの設定情報を流し込むので、SONOFF よりも設定が簡単で失敗が無い。AC100V 16A までアプリからON/OFF、時刻設定で自動的にON/OFFする事ができます。スイッチを接続すると直接ON/OFFをコントロールする事もできます。Amazon Alexa 又は Google Home から音声でON/OFF する事もできます。これは使える。

※分解写真を追加しました。

SC20230329000.png

通常価格は500円前後の品です。

SC20230329001.png

SC20230329006.png

SC20230329005.png

AC100V L と N を接続、S1/S2 はスイッチを接続します。

IMG20230407170515s.jpg

以前購入した SONOFF と比較します。箱は一回り小さいですが・・・

IMG20230407170558s.jpg

IMG20230407170613s.jpg

本体のサイズは、SONOFF よりもほんの少し小さいけど、ほぼ同じサイズでした。

SC20230507000.png

SC20230507005.png

SSONOFF は、MINIR4 に進化していて、より小さくなり性能も向上しているようでした。

IMG20230422164541s.jpg

今回購入した Smart Switch は、どちらもシルクが違うだけで同じ製品でした。

IMG20230423102359s.jpg

17080901.jpg

IMG20230423102349s.jpg

17082405.jpg

マニュアルも構成が少し違いますね。

IMG20230407171421s.jpg

動作確認用にACプラグ、テーブルタップ、スイッチを配線しました。
より線をねじ止めするので、先端を半田で固めてあります。

IMG20230407171614s.jpg

裏面に押しボタンがあり、ペアリング待ちでLEDが高速点滅しています。高速点滅していない場合は、ボタンを長押しして高速点滅するようにしておきます。

Screenshot_2023-04-07-17-17-05-56_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-17-56-53_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-18-21-08_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg

スマートフォンに Tuya Smart (又は Smart Life) をインストールして、Bluetooth を ON、Wi-Fi は2.4GHz に接続しておくとい、勝手にデバイスを見つけてきます。デバイスの追加 を押して追加する事も可能。Wi-Fi のパスワードを入力すれば、接続情報をBluetoothで流し込み、セットアップ完了します。

Screenshot_2023-04-07-17-35-58-31_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-18-35-52_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-18-40-21_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg

ボタンをタップするとON/OFFできます。

Screenshot_2023-04-07-17-19-23-37_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-20-20-52_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg

Relay Status は、コンセントに刺した時のリレーの状態を設定します。必ずONになる方が便利な場合もあるし、前の状態に戻るのが良い場合もある。
Switch type setting は、S1/S2に接続したスイッチの動作を設定します。スイッチを操作すると、逆の状態にする設定ができるのはべ便利ですね。

Screenshot_2023-04-07-17-26-45-95_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-31-15-24_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg Screenshot_2023-04-07-17-32-46-72_d448303990bb92d03c4d800220c6084as.jpg

ON/OFF にする時間、曜日 によって時間を変更する事も可能、ON してからタイマーを設定する事もできる。
名前を付けて、Amazon Alexa 又は Google Home から音声でON/OFF する事もできました。

1ヵ月くらい連続動作させましたが、正常に動作しており不安定になるような事もありませんでした。
どうすればこんな値段でWi-Fiスマートスイッチが作れるのか不思議ですね。

SC20230408002.png

同じ筐体で SONOFF用のアプリ eWeLink に対応したモデルを選べるショップもありました。競合製品では無いのか・・・
もしかすると、SONOFF互換の非正規版なのかもしれない。

2023.06.06追記{
どうしてこんなに安く作れるのか、分解して中を調べました。

IMG20230507143009s.jpg

ケースは爪が4か所、ハメ殺しです。

IMG20230507142824s.jpg

IMG20230507143150s.jpg

16A 流すので大き目のリレーを子基板で取り付けてあります。

IMG20230507142943s.jpg

IMG20230507142917xs.jpg

SC20230507000_2023060616583877d.png

SC20230507003.png

BEKEN BK7231N は802.11bgn、BLE4.2に対応のSOCです。汎用ではない専用のSoCですね。


関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: