家庭菜園 2023 (8)

2023-07-19

夏野菜の トマト、なすび、きゅうりは毎日収穫出来ていますが、7月なのに真夏日が続いてそろそろ疲れが出て来たかも。

IMG_20230715_091558810s.jpg

枝豆は水不足で葉っぱが枯れて来ましたので収穫を始めました。ズッキーニは4本収穫した後に風で倒れてしまい収穫はストップ、もう修復は無理そうです。オクラは植えるのが遅かったので、ようやく収穫が始まりました。かぼちゃは、うどんこ病にかかってしまい治療中です(過去記事はこちら)。


1.トマト
大玉トマト(桃太郎)は、カラス対策をしてからは、赤く熟すのを待って収穫できるようになりました(過去記事はこちら)。

IMG_20230713_114010720s.jpg

トマトは、太陽の熱を蓄積して赤くなるのだそうで、猛暑が続いたせいで一気に収穫する事になりました。

IMG_20230713_113926479s.jpg

ミニトマトは毎日30個くらい採れますので、さすがに食べきれません。

2.枝豆
枝豆も水切れで葉っぱが枯れて、枝豆のさやも枯れて来ました。

IMG_20230623_084046074s.jpg

IMG_20230712_150632532s.jpg

最初に植えた茶豆を4本収穫。

IMG_20230712_154235405s.jpg

IMG_20230712_154232722s.jpg

塩水で綺麗に洗って10分くらい浸けておきます。あとは電子レンジの枝まめコースで調理しました。
この後、早生の枝豆も収穫しましたが、茶豆の方が香りが良くて甘い。

3.ズッキーニ
去年はズッキーニが大量に収穫できましたが、今年は早くも倒れてしまいました。

IMG_20230612_142457215s.jpg

IMG_20230622_103245157s.jpg

最初はまっすく育っていて 4本くらい収穫できましたが、強風にあおられて倒れました。
倒れたらオワリなのか・・・

IMG_20230715_092450123s.jpg

隣のうねまで伸びて、先端はまっすくに修復しそうですが、雌花が出来ても花が咲く前に枯れてしまいます。
ズッキーニの葉は大きく育つので、半径1m くらいのスペースに何も植えてはいけないですね。

3.かぼちゃ
生ごみから自然に生えたのが2本、百均の種から2本発芽しました。

IMG_20230612_142534722s.jpg

IMG_20230703_090420038s.jpg

生ごみから生えた2本は、うどんこ病が発生。初期段階は発病した葉を切除してベニカ水溶剤を噴霧したが効果なし。
苦土石灰を葉にかけたがダメで、石灰をかけてみたが止まらない。

IMG_20230707_154013673s.jpg

ソフトボールサイズのかぼちゃが収穫出来そうです。

IMG_20230715_092251035s.jpg

IMG_20230715_092245863s.jpg

種から発芽させた方もかぼちゃが出来ました。
こちらも遅れてうどんこ病が発生。石灰を試したあと、木酢液+米酢 を希釈して噴霧すると、こちらはうどんこ病が止まったかも。

4.オクラ
ポットに種を3粒づつ植えて5鉢定植しました。

IMG_20230608_103652143s.jpg

種を植えるのが遅かったので生長が遅くて心配してました。

IMG_20230713_112930235s.jpg

夏日が続くと生長が始まりましたので、紐で倒れないようにしました。

IMG_20230717_164703512s.jpg

IMG_20230715_092001195s.jpg

ようやく花が咲き、収穫できるようになりました。これからグングン伸びると思います。

関連記事

テーマ : ガーデニング
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: