2023-07-21
努力義務となった自転車ヘルメットですが、駐輪した後に持ち歩くのは嫌ですよね。そこで、ヘルメットロックを自転車に取り付ける事にしました(過去記事はこちら)。

DFsucces 汎用 ヘルメットロック (790円)
ヘルメットのあご紐を引っ掛けてロックします。あご紐を切れば持ち去りできますが、ヘルメットは高級品では無いのでそこまでする人は居ないだとうと。鍵を開錠しないと、取り外しできない構造になっている。
あとは安物なので壊れないかですね・・・

もう少し安いのもありましたが、開錠しないと外せない構造になっているので、これを選びました。


国内発送ですぐ届きました。AliExpress の方が少し安いけど、差額はわずかなのでAmazonで購入。
取り付け説明書はありませんが、部品を並べると構造が判ります。


ゴムのスペーサを張り付けた後、短いネジで片方を固定。
本体の鍵を開錠して、長いネジを締めます。

隙間が均等になるように微調整して本締めします。



あご紐を輪っかに入れてロックします。
いい感じです。

耐久性を確認するため、カチカチやっていると鍵が開かなくなりました。安物だからな、焦りました。
原因は、U の部分を押し込み過ぎたようです。水平に戻すと開錠できて一安心。
ゴムの板を中に入れて、押し込めないようにした方が良いかも。

本当に開錠できないか確認。
付属のレンチが引っ掛かりますが、これを緩めるスペースが無いので簡単には外せ無いですね。
番号キーになった製品もありましたが、自転車の後輪に鍵が付いているので鍵式にしました。
耐久性は判らんですけど、とりあえず使えそうです。

DFsucces 汎用 ヘルメットロック (790円)
ヘルメットのあご紐を引っ掛けてロックします。あご紐を切れば持ち去りできますが、ヘルメットは高級品では無いのでそこまでする人は居ないだとうと。鍵を開錠しないと、取り外しできない構造になっている。
あとは安物なので壊れないかですね・・・

もう少し安いのもありましたが、開錠しないと外せない構造になっているので、これを選びました。


国内発送ですぐ届きました。AliExpress の方が少し安いけど、差額はわずかなのでAmazonで購入。
取り付け説明書はありませんが、部品を並べると構造が判ります。


ゴムのスペーサを張り付けた後、短いネジで片方を固定。
本体の鍵を開錠して、長いネジを締めます。

隙間が均等になるように微調整して本締めします。



あご紐を輪っかに入れてロックします。
いい感じです。

耐久性を確認するため、カチカチやっていると鍵が開かなくなりました。安物だからな、焦りました。
原因は、U の部分を押し込み過ぎたようです。水平に戻すと開錠できて一安心。
ゴムの板を中に入れて、押し込めないようにした方が良いかも。

本当に開錠できないか確認。
付属のレンチが引っ掛かりますが、これを緩めるスペースが無いので簡単には外せ無いですね。
番号キーになった製品もありましたが、自転車の後輪に鍵が付いているので鍵式にしました。
耐久性は判らんですけど、とりあえず使えそうです。
- 関連記事
-
- GIANT クロスバイク の ボトムブラケット交換 (2) (2023/11/11)
- GIANT クロスバイク の ボトムブラケット交換 (2023/11/05)
- ママチャリにチャイルドシートを取り付け (2023/09/23)
- GIANT クロスバイク のサドル交換 (2023/09/04)
- 自転車にヘルメットロックを取り付ける (2023/07/21)
- 自転車ヘルメット選びのポイント (2023/07/16)
- ママチャリ(シティーサイクル)を買い替える (2) (2023/07/13)
- ママチャリ(シティーサイクル)を買い替える (2023/07/10)
- GIANT クロスバイクのチェーンが滑る (2) (2022/11/01)