実家のエアコンを DIY 交換する (エアコン処分編)

2023-08-30

実家のエアコンが壊れたのでDIYで交換しました(過去記事はこちら)。自分で取り外したエアコンを処分するには、郵便局でリサイクル券を購入して、指定引取り所まで持参しなければならない。エアコンはリサイクルできる金属が多いためか、リサイクル料金は990円と安い。

IMG_20230827_081243610s.jpg

ネットで検索すると、無料で引き取ってくれる業者も多数ある。エアコンの取り外しまで無料という業者もあるが、色々理由をつけて追加費用を請求される場合がある(らしい)ので要注意だ。以前、無料で引き取りをお願いした業者に依頼する事にした。

エアコンの処分方法についてはこちらの説明が分かりやすいと思います。
エアコン処分方法と費用!廃棄・回収にかかる家電リサイクル料金とは(粗大ごみ回収本舗)

古いエアコンを正しく処分するには、
①取り外し費用
②リサイクル料
③運搬費
がかかります。6,000円~10,000円くらいが相場みたいです。

SC20230830000.png

リサイクル料はどのメーカーも一率で 990円 となっています。
エアコンは、銅、アルミなどスクラップ金属でも高値で売れるのでリサイクル料も安くなっています。

エアコンを自分で取り外した場合は、郵便局でリサイクル料を払ってリサイクル券を購入。指定引き取り所 を調べて、持ち込めば 990円で処分できます。

家電量販店に依頼する場合は、ヨドバシカメラのエアコン設置工事に取り付け~撤去までにかかる費用明細が記載されているので参考になります。標準撤去 4,400円、リサイクル料 990円、搬送費 550円 とリーズナブルです。

SC20230830001.png

室外機が高所であったり、配管が隠ぺいされているなどすると追加費用がかかります。恐らく撤去のみは受けてもらえないと思いますが・・・・

ネットで ”エアコン 処分” で検索すると、エアコンを無料で撤去すると記載している業者が多数ヒットします。
エアコンを無料で撤去しても中古エアコンとして転売して利益が出ないと受けられないので、製造から5年以内、室外機が高所で無い、故障していないなど条件が付く場合があります。無料で引き取る条件を明確にしている場合はまだ良心的な業者で、無料と記載されているのに、古い年式や故障したエアコンは引き取りを拒否されたり、後だしで撤去費用を請求される事もあるようです。

エアコンはすでに取り外してあるので、このようなリスクは無いが、以前、エアコンを無料で引き取りしていただいた ベストワン に依頼する事にしました。

SC20230823000_202308301300100ce.png

SC20230823001_202308301300126c4.png

ベストワン(Best One) にはドメインが2つありますが、同じ会社みたいですね。
https://aircon-muryo.com/
https://www.bestone-aircon.com/aircon.html

SC20230823003_202308301304061f7.png

ベストワンは、フロンを抜き取りスクラップとして売買するのではなく、海外に輸出するそうです。
引き取りに来た担当の話では、東南アジア に輸出するとの事。輸出したエアコンは壊れていても修理して使うのだそうです。

SC20230823004.png

古物商許可証、産業廃棄物収集運搬許可証もあるので問題なさそう。

SC20230825000.png

最初はお問い合わせページからメイルで連絡しましたが応答なし。
エアコンの年式が古いからでしょうか・・・
連絡が無い場合は電話するように記載がありましたので、電話すると「電話が混み合っているのでおかけ直しください」のアナウンスで会話できない。電話だと1件あたりの効率が悪いので忙しいのでしょうね。

Screenshot_2023-08-29-16-32-29-06_94c3c0214f41e8559bec03caf75c21c7.jpg Screenshot_2023-08-25-09-48-29-30_94c3c0214f41e8559bec03caf75c21c7.jpg

LINE で要件を連絡すると、1時間ほどで電話があり引き取りの日時が確定しました。
無事、無料で引き取りしていただきました。

引き取りに来た人が 「もしかして以前も利用いただきましたか。確か留守にされていて勝手に持って帰ってと言われたような・・・」
5年も前の話ですよ、すごい記憶力ですね。

SC20230823002.png

配管を一緒に出せば、最大1,000円のキャッシュバック がありますが、配管は金属スクラップに出す予定。

IMG20230830094639sx.jpg

銅の配管と真鍮のネジを分離して並銅+真鍮として出します。2分4分の配管だけで1.4kg ありました。

SC20230830002x.png

SC20230830003.png

いつも利用している 大畑商事では並銅 1130/kg、真鍮 780円/kg で買い取ってもらえます。他の自動車バッテリー等と一緒に売却する予定。
関連記事

テーマ : 実用・役に立つ話
ジャンル : 趣味・実用

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: