2023-10-30
メルカリ で デロンギ エスプレッソ&カプチーノマシン EC200N を買いましたので、美味しいカプチーノを淹れる練習をしています(過去記事はこちら)。

Kalita セラミック コーヒーミル C-90 は 2006年12月に購入したものでした(当時 8,160円)。上下2枚のファインセラミック をすり合わせて豆を挽く構造で挽き方を9段階で調整できる。エスプレッソに適した細挽はどの目盛りが最適か、取扱説明書を見るためにGoogleで検索。取扱説明書は見つからなかったが、C-90 分解清掃のYouTubeを多数発見。分解掃除した事無いけど・・・

分解掃除をはじめます。

豆を受けるホッパーが外れるとは知らなかった。中央に粉が溜まってますね・・・
17年も壊れずに頑張ってくれました。


上歯を分解しました。




下歯も分解できました。

17年ぶりなので、超音波洗浄しました。

セラミックが真っ白になりましたね。


元通り組み立てたらセラミック歯の高さを調整します。目盛り1で歯を回転させながら接触するまでホッパを右に回して、ギリギリ接触しない位置に調整します。

早速、カプチーノを作ります。
エスプレッソの細挽は、メモリ2くらいで試しました。静電気が酷いので、豆に2-3滴の水を垂らして豆の挽くと良い感じに挽けました。


ミルクを泡立ててエスプレッソをダブルで作りMIXします。
今回、目盛り付きのショットグラスを手に入れました。

1杯用フィルタでエスプレッソでも頂きます。
家庭で作るレベルでは大変美味しく満足でしたが、エスプレッソ用の挽き方は単に細かいだけではダメらしい。
このセラミックミルではエスプレッソ用は挽けないらしい。
購入当時は絶賛されていたのだけどね。メモリは中央あたりでナイスカットになるらしい。
しかし、最後の レビュー動画を見ると微粉が出るのがダメらしい。微粉は渋みの原因になるらしい。

エスプレッソに対応した手動ミルを探してみると、KINGrinder が良さそうです。台湾製でコスパが良い。
K0 から K6 までラインナップで、最も安価な K0 はエスプレッソに対応していないって、何が違うのか・・・。
買うなら KINGrinder K1 かな・・・
KINGrinder は Amazon が最安値で販売しているらしいので、次のセールを待つかな。
参考動画:
Kalita電動セラミックミルC-90の分解手入れと調整
Kalita電動セラミックミルC-90の調整の仕方
カリタC90電動コーヒーミルをレビュー!後悔しないよう見てほしい

Kalita セラミック コーヒーミル C-90 は 2006年12月に購入したものでした(当時 8,160円)。上下2枚のファインセラミック をすり合わせて豆を挽く構造で挽き方を9段階で調整できる。エスプレッソに適した細挽はどの目盛りが最適か、取扱説明書を見るためにGoogleで検索。取扱説明書は見つからなかったが、C-90 分解清掃のYouTubeを多数発見。分解掃除した事無いけど・・・

分解掃除をはじめます。

豆を受けるホッパーが外れるとは知らなかった。中央に粉が溜まってますね・・・
17年も壊れずに頑張ってくれました。


上歯を分解しました。




下歯も分解できました。

17年ぶりなので、超音波洗浄しました。

セラミックが真っ白になりましたね。


元通り組み立てたらセラミック歯の高さを調整します。目盛り1で歯を回転させながら接触するまでホッパを右に回して、ギリギリ接触しない位置に調整します。

早速、カプチーノを作ります。
エスプレッソの細挽は、メモリ2くらいで試しました。静電気が酷いので、豆に2-3滴の水を垂らして豆の挽くと良い感じに挽けました。


ミルクを泡立ててエスプレッソをダブルで作りMIXします。
今回、目盛り付きのショットグラスを手に入れました。

1杯用フィルタでエスプレッソでも頂きます。
家庭で作るレベルでは大変美味しく満足でしたが、エスプレッソ用の挽き方は単に細かいだけではダメらしい。
このセラミックミルではエスプレッソ用は挽けないらしい。
購入当時は絶賛されていたのだけどね。メモリは中央あたりでナイスカットになるらしい。
しかし、最後の レビュー動画を見ると微粉が出るのがダメらしい。微粉は渋みの原因になるらしい。

エスプレッソに対応した手動ミルを探してみると、KINGrinder が良さそうです。台湾製でコスパが良い。
K0 から K6 までラインナップで、最も安価な K0 はエスプレッソに対応していないって、何が違うのか・・・。
買うなら KINGrinder K1 かな・・・
KINGrinder は Amazon が最安値で販売しているらしいので、次のセールを待つかな。
参考動画:
Kalita電動セラミックミルC-90の分解手入れと調整
Kalita電動セラミックミルC-90の調整の仕方
カリタC90電動コーヒーミルをレビュー!後悔しないよう見てほしい
- 関連記事
-
- TIMEMORE コーヒースケール BLACK MIRROR basic 2 (2023/12/05)
- ハリオ V60 耐熱ガラスコーヒードリッパー (2023/11/16)
- コニカル式コーヒーミル TIMEMORE C3ESP (2) (2023/11/03)
- コニカル式コーヒーミル TIMEMORE C3ESP (2023/11/01)
- セラミック コーヒーミル Karita C-90 を分解清掃 (2023/10/30)
- QUANSHENG UV-K6/UV-K5(8) 中華ハンディ無線機 (2023/10/17)
- QUANSHENG UV-K5 18MHz~1300MHz 広帯域受信機に改造 (2023/10/11)
- デロンギ エスプレッソ&カプチーノマシン (2023/10/06)
- メルカードの仕掛けを考えたメルカリは凄いな (2023/09/20)