2008-03-03
青空文庫は、無料で利用できるインターネット電子図書館で、著作権の消滅した作品と、「自由に読んでもらってかまわない」とされたものを、text と xhtml(一部は html)形式で公開しています。
青空文庫を iPod touch で読むには、pdfに変換して読む事もできるが、iComic(ネイティブアプリ)を使えば快適に読む事ができる。iComic で青空文庫を読むために Azur を使って変換してみました。
iPod 以外にも、携帯やPDA、PSPなどにも対応できます。
Azur は青空文庫を携帯端末で快適に読むために作られたブラウザです。縦書きで読む事ができます。xhtml の文庫では、ルビ、傍点・傍線、改丁など底本の組版を表示することができます。
残念ながら、フリーウェアでは無いのだけれど、30日間無料で利用できます。ライセンスキーは、\2,100 と微妙な値段になっていますが、無料期間に変換しまくることも可能。
Azur Ver 1.5のダウンロードはこちらから。
Azurを起動して、メニューバーの 栞(しおり) を開くと 青空文庫 が登録されている。これを選択すると、青空文庫のTopページが表示される。
縦書きになっているのでレイアウトが乱れていると思う。メニューバーの表示(V)の表示エリアで画面サイズを指定します。iPod touch, iPhone を選択しました。iPod らしいアイコンから指定する事も可能です。
フォントサイズは、[CTRL] - 又は [CTRL] + で変更する事ができる。読みやすいサイズに変更すると良いでしょう。次に読みたい文庫を探します。
作家別、作品別、分野別から選びますが、「ジーキル博士とハイド氏の怪事件」を選択してみました。
フォントサイズを変更して読みやすいサイズにした後、ファイル(F)の書き出しを選択して書き出しのフォルダを指定します。
書き出しはすぐに終わります。1ページあたり 30KB~70KB のjpgデータが190枚できました。
これを zip に圧縮すれば iComic 用文庫データの完成です。圧縮後のzipファイルは 12MB になりました。これをWinSCPで /private/var/mobile/Media/Comic にCopyします。
※iComic Ver1.1.3 で文書フォルダが mobile に変更になっています。
上の表示は、少し文字が小さすぎたかも知れません。ギリギリ読めますが・・・