2009-01-03
KeyHoleTVというP2Pソフトが話題になっているようなので、試してみました。
画面は小さいですが、インターネットに接続できる環境であればお手軽に日本のTVを見る事ができます。無線LANのような遅いネットワークでも大丈夫ですよ。
しかし、誰が配信しているのか・・・・
Wikipedia によると、
総務省の「次世代P2P型コンテンツ流通高度化技術に関する研究開発」によって開発されたP2Pテレビを受信する為のアプリケーションなんだそうです。
すべてが無料というところがなんとも怪しい雰囲気でしたが、試してみると特に不信なところはありませんでした。
こちらから、KeyHoleTV視聴用ソフトをダウンロードしてください。
現在配信中の一覧が表示されます。パスワードが設定されていないものは視聴可能です。
コレは凄い、箱根駅伝がほぼリアルタイムで配信されています。ドイツのドメインから見る事ができるかは未確認ですが・・・・
配信用ソフトを使えば、個人で動画を配信する事もできるそうです。
2009.01.18追記:
ドイツから視聴可能です。最初は接続できなかったので、海外ドメインの制限かと思ってVPNで接続後に視聴していましたが、現在は直接接続できています。
ドイツからだと時差が8時間あるので、夜寝る前に「めざましテレビ」を見る事ができます。
続き ドイツで日本のTVを見る(4) を読む >>