運転免許再発行+事前更新

2008-12-29

EUの運転免許書と引き換えに、日本の運転免許証は在ドイツ日本大使館に保管されています。後日郵送で返却されるとの情報もありましたが、年末に一時帰国したので「免許再発行+事前更新」を行いました。

Img_2580_2

海外に滞在していたなどの理由で運転免許が失効してしまった場合、条件により帰国後に更新手続きすることができますが、手続きが面倒なので事前に更新する事をお勧めします。なお、事前更新をすると次回の更新が1年短くなります。

免許更新は、即日発行ができる「門真運転免許試験場」に行きました。ここは日曜も通常の更新を受け付けているそうですが、私の場合通常かどうか・・・。

試験場は 1/4(日), 1/5(月), 1/6(火), 1/11(日) は特に混雑すると案内されていたので、12/26(金)に行きました。当日発行は、14:00 までに受付を済ませる必要があるので、午前中に出かける方が多いようで、午後は比較的空いていました(遅い時間に行くと待ち時間が無いとの裏情報を見つけたのですが本当でした)。

Kadoma_2

13:30 に到着、試験場の駐車場には空きがありました(出る人がいる為)。優良運転免許の更新は30分講習でしたので15:00 には完了。駐車場料金は 300円で済みました。

窓口①で受付
更新のハガキを見せてくださいと言われたので、事情を説明。「再発行+事前更新」をしたいと説明して、収入印紙を貼った書類を買います。

説明した理由:
・ドイツでEU運転免許を発行する時、日本の免許証は当局預かりとなった。
・2009年4月に免許更新の予定であるが、日本にいない可能性がある。

更新手数料 2,100円 + 講習手数料 700円 = 2,800円((過去5年間、無事故・無違反)
※講習手数料は、違反者(2時間)の場合 1,700円、一般(1時間)の場合 1,050円 となるので、足りなかったら不足分を買い足してくれと言われた。

窓口⑨で書類作成
通常は窓口②に提出するのですが、免許証を紛失した場合は窓口⑨へ行けといわれた。
ここで、もう一度事情を説明して、持参した写真(紛失の場合は写真がいる)、免許書のコピーを渡して書類を作ってもらいました。免許証を紛失した日時、理由などは自分で記入します。

※EU免許を発行する前に免許証のCOPYをとっていたのが良かったです。

窓口③で視力検査
作成した書類に、視力検査の結果を記入してもらいます。

窓口⑨で書類を提出
記載内容の確認。パスポートのCOPYを取ると言われましたが、VISA や渡航履歴など確認はありませんでした。

もし、後日免許証が返却されたら古い免許証は最寄の警察署に届けるように説明を受けました。窓口④で名前を呼ばれるまで待つように指示。

窓口④で写真撮影
名前を呼ばれたら写真撮影をして講習会場へ。

講習会場
講習時間によって会場が別になっています。今回は[優良]ゴールド免許になりました。ゴールド免許は、5年間無事故無違反である事が条件。無事故無違反を証明するSDカードを発行しておくと、フェリーやレンタカー、飲食店で割引を受けるなどメリットがあると説明がありました。

Img_2579_2

今回の改正により、普通免許が中型免許(8t)という表記に変わったと説明がありました。また、免許更新の期間が誕生日の前後1ヶ月に延長されたなど。安全教会の先生から30分の話を聞いた後、名前を呼ばれると免許証を受け取り、手続き完了です。

関連記事

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

普通免許

ICチップ内蔵の新しい運転免許証には、本籍地が明記されないことと、もうひとつ今までと違う点を発見しました。

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: