Mercedes-Benz のボンネット

2008-12-25

Mercedes-Benz は、ボンネットが垂直位置まで開くというblogをみつけました。メンテナンスを考慮したものらしいのですが、確かにこれは感動的です。

Rimg0977

普通に開けるとこの位置でとまります。

Rimg0976

オイルダンパーを固定している赤いボタンを押しながら持ち上げると、ここまで開きます。

実は、ボンネットを開けるレバーを見つけるのに苦労しました。ハンドルの下で、かなり奥の方に赤いレバーがあります。赤いレバーなので、これを引くのには勇気がいるのです。

Rimg0975

右前方からの写真。
エンジンヘッドは、赤に塗装されていて戦闘力を感じますね。エンジンの右にある部分がスーパーチャージャなのかな。なにせカバーがしてあって見えません。
手前にある黄色い蓋がウィンドウォッシャーの給水口です。かなり減っていたので、凍結防止のウォッシャー液と水を加えました。

Rimg0974

左前方からの写真。
左奥にエアフィルタと大型のバッテリが見えます。その手前はラジエターの給水口らしい。熱い時はあけるなと書いてます。

Rimg0972

エアフィルタを取り外してみると、バッテリーには 12V100AH と書いてました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: