2008-12-21
日本の自動車保険会社から、現在の保険の等級証明(英語版)をもらい、ドイツの自動車保険の割引を受ける手続きをしました (過去記事 C 200 Kompressor 登録 の続き)。
20年以上事故請求をしていないので約30%割引で 440Euro/年 ぐらいになる予定でした。
この書類には、契約期間と割引率、車の登録情報など記載されています。原紙でないと手続きできないと言われていましたが、まず、これをドイツの保険会社にFAXして、この書類で割引をうけられるか確認をしたところ、拒否 されてしまいました。
ドイツの保険会社に理由を確認すると、日本の自動車保険は完了していないので、これもとに2重に割引を受けられないのだそうです。同じ名義でも、2台目の保険は新規契約になると説明されるとわかりやすいですね。
ドイツで割引を受けるには、日本の保険を完了させないといけない。つまり、自動車保険割引率中断証明書をもらえという事らしい。
自動車保険が満期になる前に、車を廃車、売却などの理由により、自動車保険を中断する場合にこの中断証明書を発行してもらえるそうです(満期になって更新していないのはダメらしい)。
この手続き後、中断してから10年以内に契約すれば、元の割引を継続できるというシステムです。車を乗らなくなったが、割引が消えてしまうと惜しいので継続しているという方は、手続きをしてみてはどうでしょうか。
それで、ドイツで新規に保険に入ると 140% から始まるそうで、約800Euro/年 の自動車保険料がかかる事になりそうです。
なんとか、ほかに安くする方法はないものか・・・
参考記事: