2008-10-08
久々の更新です。10月からドイツでの生活が始まりました。
記事の内容が変更になるかも知れませんが、応援をよろしくお願いします。
飛行機はルフトハンザです。関西空港からフランクフルトまで12時間。フランクフルトからデュッセルドルフまで1時間ほどの飛行です。国際線の飛行機は、A340-600 でした。
初めてのルフトハンザで期待していたのですが、エアコンが故障して寒いし、日本語の映画が故障とかで散々でした。たまたま、ハズレの飛行機だったのかも知れません。
機内食(昼食)の前菜です。
メインは肉料理を注文しました。ドイツワインもけっこういけました。
フルーツかチーズのデザートが出てくるハズだったのですが、なぜかチョコレートしか出てこなかった。
こちらは、着陸の前に出た夕食?です。
前方の通路席を予約していたのですが、後方のバルクヘッドの窓席側が空いていたので当日変更しました。しかし、ここはビジネスクラスでもサービスが最後になるみたいで失敗でした。 ビジネスクラスでは、サービスは最低でした。
飛行機に装備されていたヘッドホン(下)は、耳あてが無いとCAに文句をつけたら、手元のバッグの中に入っているといわれました。確かに耳あてのカバーが入っていましたので装着。
おかしいと思っていたら、やはり後でスポンジの耳あてを配ってくれました(装着を忘れていたようです)。
今回は、Panasonic の消音ヘッドホンを持って来たのでよかった。ジェットの音はほぼ完全に消えてくれましたね (持って来て良かった)。
映画は、インディージョーンズ クリスタルスカルの王国、あと2本を英語版でみましたが・・・・。
無事にフランクフルトに到着しました。
入国後、国内便に乗り換えするのですが、入国後出口に行く人と、入国後乗換えをする人で入国審査をする場所が違います。間違いそうになりました。
国内便は、少し小さめの飛行機です。
飛行時間は1時間足らずですが、機内食が出ます。さっき食べたばかりなので、断る人もけっこういましたが、しっかりいただきました。
つづく