2008-09-28
NotePC を買うために日本橋を徘徊して、最終的には HP Pavilion dv5 を店頭で買いました。
HP Pavilion dv5 \124,800(\5,000引き) ★★★★
Core2Duo P8400 2.26G, RAM2G, HDD250G, VistaHP, SuperMultiDVD, 802.11abgn+Bluetooth, GeForce9600M GT 15.4" 1680x1050 HDMI, WebCam
仕事用PCは、Panasonic CF-R3 がありますが、これは2003年のモデルで、速度的にはちょっと不満が。バッテリは、さすがに少し弱っているが、まだ3時間以上使える。SonyのVAIOを使っていた頃は1年で駄目になったが、現在はどうなのかな・・・
今回は、趣味で使うNotePCで持ち運ぶ事は考えていない。Windows Vista Home Premium で、サイズや重さ、電池の持ち時間は重要ではなく、性能、使い勝手、お買い得感で選びました。
ヤマダ、ドスパラ、DELLショールーム、ツクモ、Sofmap、Faith、TwoTop、パソコン工房と徘徊してみました。NotePCなんて高価な割りに性能が低いと思っていたら、Acer なら 10万円以下でCore2Duo T7500 も買えるじゃないの。メーカーを問わなければ、
EVEREX StepNote MR5400J \49,800(12%ポイント還元)
Celeron540 1.86G, RAM1GB, HDD120G, VistaHP, SuperMultiDVD, 1280x800 15.4", 802.11bg
EVEREX StepNote MR7200J \71,700
Core2Duo T7250 2G, RAM2GB, HDD120G, VistaHP, SuperMultiDVD, 1280x800 15.4", 802.11b
という選択もある。EVERREXは、聞いた事が無いメーカなので故障した場合は冒険になりますが・・・
SONY や TOSHIBA でも Celeron550 あたりなら10万円以下で買えます。正直、こんなに安くなっているとは思わなかった。
DELL XPS M1330 \99,800(キャンペーン)
Core2Duo T7250 2G, RAM2GB, HDD120G, VistaHP, SuperMultiDVD, 802.11bg, 13.3" 1280x800
DELL の XPS M1330が価格もスペックも気にいったのですが、\99,800 の特価モデルが今週は無いし、注文してから2~3週間かかるらしい。
Gateway M2410J \89,800(\10,000引き)
Athron64x2 1.8G, RAM3GB, HDD 320G, VistaHP, SuperMultDVDi+Bluelay, 802.11bg, 15.4" 1280x800 HDMI
HDMI で大型画面に接続できるらしい。Bluelayは再生専用で書き込むことはできないそうです。店員によると、Athron64x2 は省電力タイプで Intel では Core2Duo T5000 あたりの性能になるという。デザインも悪くない。Gatewayは、DOS/V PCが日本に入った頃に低価格でデザインが良くて人気があった。当時、日本法人もあったがDELL、Compaq などの競争激化により、一時日本市場は撤退していたそうです。
HP Pavilion dv5 \124,800(\5,000引き)
Core2Duo P8400 2.26G, RAM2G, HDD250G, VistaHP, SuperMultiDVD, 802.11abgn+Bluetooth, GeForce9600M GT 15.4" 1680x1050 HDMI, WebCam
「できるHPパソコン」という本が付属していました。初心者にも操作がわかるように解説されている。インプレス発行であるが、価格は書いていないので一般には売っていないのかな。
バッテリは、6セルという事らしい。ACアダプタは100~240V のワールドタイプ。19V 4.7A 90W のタイプです。90W の電源にしてはちいさい方ではないかな。
HPは、デザインがいい。WSXGA+ 1680x1050 の画面は魅力的だし、GeForce9600 を搭載しているので、3D性能も文句なし。しかし、この値段でこの性能が買えるのは驚きです。
HPも通販しているはずなので、帰ってから調べてみると、キャンペーンで同じモデルが \112,980(送料込み)で買えるようです。九十九の店頭では\129,800と表示されていましたが、\5,000 値切ったのがせめてもの救い。通販は、5営業日で届くそうです。
デザインは、Zen-Design というそうでけっこういい。HPのこのシリーズはお勧めです。
2008.11.16追記:
Pavilionパビリオン dv5/CTのレビュー という記事が参考になると思います。私は、タッチパッドに不満は無いけどな。