SDメモリーカード

2008-09-15

フィットのHDDカーナビ Strada CN-HDS700TDには、SDメモリからMP3データを読み込む機能があるので 2GB のSDメモリを購入しました。

Img_2436

ハギワラシスコム HPC-SD2GT4C \690 ★★★★
Class4 対応なので、書き込みはそこそこ早かったのですが、ナビの読み込みは変わりませんでした。それにしても、安っ。

フィットのHDDカーナビで音楽を聴くために、最初は音楽CD から読み込んでいました。
しかし、Strada CN-HDS700TD は等倍速でHDDに取り込みをするので、何枚もアルバムを取り込むのは大変。
また、最新のCDではタイトルが表示されない (Strada メンバサイトから、Gracenote データベース 差分追加データをダウンロードしてHDDナビに読み込ませる事は可能ですが・・・)。
それに、読み込み中にACCを切ると読み込みを中止してしまう (ハリアーのHDDナビは、4倍速で、取り込み中にACCをOFFにしても続きから取り込む機能がありました)。

PCで取り込んだMP3をSDメモリに書き込んでHDDナビで読み込みをします。
曲名やアーチストは、MP3のタグから読み込んでくれるので便利ですが、プレイリストを読み込む機能がありません。そこで、アルバム毎にフォルダを作成して、MP3ファイル名の先頭に曲の順番を入れておくと良いようです。
フォルダの中に MP3 以外の jpg や txt を入れると誤認識する事があるので、削除しておくこと。

なお、Strada CN-HDS700TD は、SDHCメモリには対応していないのでサポートしている最大容量は 2GB になります。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: