FIT ナビを取り付ける(3)

2008-08-12

今日は、地デジチューナを助手席下に固定しました。

Img_2246

助手席を取り外して、シート裏の骨組みに付属の金具とタッピングネジでチューナを固定しています。この固定方法はけっこういいかも(過去記事 FIT ナビを取り付ける(2) の続き)。

まず、助手席を固定している4本のネジを外します。樹脂カバーを外して14番のメガネレンチを使いましたが、凄く硬く締まっています。

Img_2238

ここは、事故にあった場合、安全上重要だからでしょうね。

Img_2240

シートを倒して裏を確認。チューナを取り付け可能な場所を探します。

Img_2242

3mm の穴を左右に開けました。

Img_2244

付属のタッピングネジでチューナを固定します。左右1ヶ所の固定なのでやや不安が残りますが、万一外れても被害は無いので大丈夫でしょう。ケーブルをまとめてシート裏にインシュロックで固定します。

Img_2248

シートを前後させて干渉が無いか確認します。画面左の部分は接触していますが、チューナは丈夫な鉄製の筐体ですし、カーペットは押すと凹むので大丈夫でしょう。

シートを固定して、足のカバーを取り付けると完成。
今日はここまでです。

続き FIT バックカメラ取り付け を読む>>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: