2008-07-26
FIT 納車前ですが、HONDA アクセサリー検索システム(CD-ROM)をオークションで入手しました。
HONDA車のディラーオプションを取り付ける際に必要な情報(パーツリスト、取付説明書、回路図、故障診断)を見る事ができます。
ディーラーで買うことができるのか相談してみましたが、一般に販売はしていないらしい。
4枚組みCD-ROMで、2008年3月版と書いてあります。オークションで販売しているのは、ディーラーで古くなって不要となったものなのかも知れませんね。4枚あ りますが、FIT ユーザに必要なものは、Disc C だけです。オークションではバラ売りしている人もいるみたいです。
TOYOTAの電子技術マニュアルのようなものを想像していたのですが、あくまでもカーナビやETCなどオプション取り付けに必要な情報のみです。少しガッカリ orz
閲覧にはソフトウェアは必要ありません。WebブラウザとAcrobatReaderを使います。
車種、型式、フレーム番号を入力します。
オプションが一覧で表示されるので、必要な情報のパーツリスト、取付説明書、回路図、故障診断に●がある所だけ閲覧可能だ。
取り付け順が、かなり詳しく説明されている。
回路図(というより結線図)を見る事もできるので、走行中にTVを見れるようにするには、ああやって、こうやって・・・・
興味深い説明を見つけた。FITは前席の下にガソリンタンクがあるので、カーナビを取り付ける場合、TVチューナが別になったものはシート下に取り付けられないと聞いていた(イエローハットの店員)。Webで調べてみると、助手席のグローブボックスに取り付けるのが王道らしい。
厚さ制限があるのかも知れませんが、取り付けは可能らしい・・・
ちょっと期待はずれでしたので、ナビとETCの取り付けが終わったら売却してサービスマニュアルを買おうかな。