iPhone 3G は魅力的か?

2008-06-14

SoftBankMobile(以下SBM) から iPhone 3G が7/11発売される事になりました。WWDC 2008の会場でジョブズが iPhone 8GB $199 と発表したのを知って、買う気満々になっていました。

Wwdckeynote_190

しかし、詳細が明らかになるにつれ、あまり期待できない?情報が次々と・・・・

ITmediaによると、AppleStore の直販は行わないで、SBM で他の携帯と同様の扱いになるそうです。
6/13 現在、ヨドバシカメラ梅田のSBMでは、発売日以外の情報はありませんとの張り紙がありました。現在、予約はできません。

iPhone 3G で追加された主な機能は、以下の通り。

(1) 3G対応で通信速度が104Kbpsから215Kbpsに向上。
これは、ようやく他社に追いついたとも言える。SBMはインフラが弱いので、速度は期待できないかも知れない。

(2)Assisted GPS(A-GPS)搭載
これまでのWiFiの位置測定は気休めだったので、GPS があれば GoobleMap が便利になるかも知れません。写真に位置情報タグを付加することができるそうで、GoogleMapに写真を貼り付ける事ができると、超便利かも。

(3)手書き入力
手書き文字認識機能が追加になりました。WWDCでは中国語しか対応していなかったそうですが、発売までに日本語キーボードでも使えるようになるのかな。Jailbreak 済みの iPod touch に手書き入力がインストールできるという記事がどこかにありましたね。確か、中国で開発したので中国語対応になっているとか。

(4)mobile me
メール、コンタクト、カレンダー等をInternet経由で同期させるオンラインサービスらしいのですが、Gmail はIMAP4対応なので同期する必要がありません。有料サービスなら使わないだろうな。

(5)デザイン変更
これは、GPS、3G、WiFi のアンテナを裏面に配置するためらしい。若干厚くなったそうです。8G(Black) と 16G(Black, White)があるが、White は16Gのみ。

Mwsnap466_20080614

iPod touch と比較すると、2.0M ピクセルのデジタルカメラBluetooth、それに海外でも使える電話が追加になる。電話には興味無いけど、WiFiが見つからない所でもアクセスできるようになるのは嬉しいかも。

しかし、Engadget の記事によると、携帯電話会社の契約プランによる縛りが無い欧州価格(SIMロックはあるらしい)では、8GBで499Euro、16GB 569Euro なんだそうです。
米国の8GB で US$199、16GB US%299 という価格は、AT&T のインセンティブが含まれる価格なんだそうです。

IT+PLUS の取材による 孫正義社長のコメントによると、割賦販売の実質価格で同額程度(2~3万円かな)になるらしい。SBM なので、SBM以外の電話を全く使わなければ ホワイトプランで月額980円でiPhoneを持てるかも知れないと期待していましたが・・・・
SBMの事ですから、2年で契約で利益が出る割賦になるのではないでしょうか。最低でも月額3~5千円前後を想定しなければならないのかな。パケット定額にすると、もっと高額になるでしょうね。

面白い記事をみつけました「iPhone 3Gはジョブズの敗北宣言」。冷静にみるとそうなのかも知れませんね。

CNET Japan に気になる記事がありました。iPhone 3G についてもっと知りたい方はこちら。
iPhoneとケータイ・スタンダード
「iPhone」第2章--過去から学んだアップルが見せた変化

おまけ:
iPhone は、「アイフォーン」と発音するそうです。日本国内では、インターホンの老舗アイホンと商標について、友好的な合意に至ったらしいですが、かなりのお金を払ったのでしょうね。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: