iPod touch は凄いぞ(24)

2008-02-10

Jailbreak 1.1.3 で SNES スーパーファミコンエミュレータがパブリックリリースされたので、試してみました。sned4iphone Ver1.0.0 では音声が出ないのと、一部のソフトが動作しないですが、そこそこ動いています。さすがSNES は NES よりも画面が綺麗です。

Snap_084145 Snap_084116

それでは、インストールまでの手順を紹介します。

1.sned4iphone (ネイティブアプリ)
Installer を起動して Sources に[Edit][Add]で以下のレポジトリを追加します。

 http://zodttd.com/repo/

Install から snes4iphone をインストールします。SNES の ROMファイルを Copyする場所は、iPod touch のバージョンにより異なります。iPod touch  Ver1.1.3 では、WinSCP で /private/var/mobile/Media/ROMs/SNES/ にCopyします(日本語ファイル名は化けるので避けてください)。
/Applications/snes4iphone.app/README.TXT に注意事項が書いてあるので、一読ください。ここには、
 chown -hR mobile /var/mobile
を実行するように記載されていましたので、WinSCPのコンソールから実行してみました。調べてみると、/var/mobile ディレクトリ以下の所有者を mobile に変更するコマンドです。
今回は、Not Renewal の記事を参考にしました。Jailbreak 1.1.2 では DQ3 DQ6 が動作しているらしいのですが、動作しませんでした。

2008.3.8追記「SNES の Save方法について」
SNESでは、Game画面でコントローラ左下のマークを押すと Do you want to save? の画面が表示されます。再開は、ROM選択の画面で Saved Games からSaveしたファイルを選択すれば再開する事ができます。
Save できない場合は、
ls -l /var/mobile/Media/ROMs
で SNES が mobile になっているか確認してください。root になっている場合は、
chown -hR mobile /var/mobile
を実行すれば Save可能になります。


※SNES の ROMはどこで手に入れるのかと質問しないようにお願いします。
 ご利用は自己責任でお願いします。

2.その他のネイティブアプリ
SummerBoard Ver3.1-1 が正常に動作しました。下記のアイコンは一応動作しているようです。ご参考まで。
Snap_114542 Snap_114554 Snap_114605

2-1 NES Ver2.0.1
Snap_084714
Installer から NES をインストールします。ROMは、 /private/var/root/Media/ROMs/NES/ コピーします。

2008.3.8追記「NES Ver2.0.5の更新」
ROM がrootからmobile に変更になっていますので、ROMは、 /private/var/mobile/Media/ROMs/NES/ コピーしてください。
コピーした後、WinSCPのコンソール、又は TeraTerm等で
chown -hR mobile /var/mobile
を実行してNESの所有権をmobileに変更する必要があります。Saveできない場合は、これが原因です。

2008.3.8追記「NES の Save方法について」

NESでは、[Setting]にAuto-Save Gameというのがありますので、これをONにすると、終了時に自動的にSaveされます。再開するには、ROM選択の画面で、Saved Games からファイルを選択すれば再開する事ができます。

2-2 gpSPhone Ver1.1.2
Snap_110014_2
Installer から gpSPhone をインストールして、GameBoyAdvance(日本語版) の BIOS gba_bios.bin を WinSCP で /Applications/gpSPhone.app/ コピーします。ROMは、 /private/var/root/Media/ROMs/GBA/ コピーします。
海外のサイトに公開されている BIOS は日本語版ではないので動作しません。詳しくは以前の記事をご覧ください。

※少し奇妙な現象が起こりました。Install には gpSPhone Ver1.1.2(pobox.com) と gpSPhone Ver1.5.0(ZodTTD.com) がリストされています。どちらを入れても Updete に別のバージョンが表示されますが、どちらも動作しています。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、
Ver1.1.3にてスクリーンショットや、ほとんどの動作が安定しているようですね。

初期化してから、やってみようかなと。

No title

>atti さん
コメントをありがとうございます。そろそろ安定期ですね。
別に困らないのですが、BSD Subsystem がインストールできません。このおかげで、VT-100Term や MobileFinder などがインストールできません。謎です。

No title

ども、iPod touchの牢○破りサーフィンしてたらここに着ましたw

初期の1.1.1のまま教科書通りに進めていくと、OpenSSHが、Systemの中に無いのですが。。。
どうやってDLしたら良いのかわかりません><
installer3.0です。
メールやマップのアイコンは追加できたのですが
それだけで止まってしまうのはOpenSSHが入っていないからだろうと思うのでどうしたらよいか教えてください。お願いしますm(_ _)m

No title

>マーティ。さん
Community Sources と BSD Subsystemをインストールすれば、OpenSSHをインストールできるようになると思います。
iPod touch v1.1.1 で installer から iPhone v1.1.1 をインストールしたのであれば、SSHは必要無いと思いますが、TouchExplorer で組み込んだ場合は、SSH で実行アプリのパーミッションを0755 に変更する必要があります。
Jailbreak 1.1.3 にする予定でしたら、1.1.1 ではOpenSSHは必要ありません。
ネイティブアプリは,今後 1.1.3対応して行くと思うので、iPod touch は凄いぞ(23) を参考 Jailbreak1.1.3 にする事をお勧めします。

No title

はじめまして。1.1.3でのNESやSNESなどのゲームのセーブのやり方がわかりません、どうするかわかりますか?

No title

>katuさん
質問をありがとうございます。
実は、起動しただけで満足していたので、Saveした事が無かったんです。
調べてみましたが、長文になってしまったので本文中に追記しました。

No title

WinSCPでipodに接続しようとするのですが接続が拒否されましたと出ます。IPアドレスに間違いはないはずなのですが・・・。

No title

(;→д←) さん
もう少し情報が無いとコメントできませんよ。

まず、Safari で Web は表示しますね。無線の接続を確認してください。
WinSCPは、存在しないIPに接続すると「接続がタイムアウトしました」と表示します。
SSH のポートが開いていない場合は、「接続が拒否されました」と表示します。
念のため、IPアドレスを確認してください。[設定]の[Wi-Fi]から、ワイヤレスネットワークの選択で、レがついている接続の(>) を押すとIPアドレスが確認できます。
PC でDOS窓をあけて、ping xxx.xxx.xxx.xxx とタイプしてみてください。Reply from と表示されたら、IP の接続はOKです。
IPが合っているとすれば、iPod に OpenSSH をインストール済みか確認してください。とりあえず、Installer の Uninstall にあるかどうかかな。
iPod に SSHのアイコンがある場合は、SSH が 1 になっているか確認。SSH のアイコンが無い場合は、Services をインストールして SSH を 1 にしてください。

あと、PC にFireWall が設定されている場合は、OFF にして試してください。

思いつくのは、ここまでです。

No title

Community Sources、BSD Subsystem、OpenSSHインストールしてます。ServicesでSSHも1になってます。IPもまちがっていないはずなのですがWinSCPで接続するとタイムアウトしてしまいます・・・。いったい何がいけないのでしょうか???

No title

>助けてください・・・さん
WinSCPが接続できない場合は、次の順で調べてください。

(1)iPod touch の Safari で無線LANがつながっている事を確認する。
(2)iPod touch のIPアドレスを確認する。iPod touch を再起動すると IPアドレスが変わる事があるので再確認。
19
(3)DOS窓から ping IPアドレス で PCとiPod touh が通信可能か確認する。
(4)FireWallを入れている場合は、無効に設定して試す。これが原因の場合は、TCP/IP 22ポートを開けるか、WinSCP.exe を例外に登録する。
(5)iPod touch を ロックすると WinSCPが止まるので、ロック時間を[しない]に設定する。
(6)WinSCPのユーザ名は、root パスワードは、alpine を設定する。
(7)OpenSSH をUnInstall して再インストールする。

それでもダメなら、もうお手上げです。

No title

下記の意味が 理解できません
もう少し 噛み砕いて
初心者でもわかるように
教えてください

セーブできずに
困っています
全てのフォルダのパーミッションは、0755でした・・・

※2008.3.8追記「NES Ver2.0.5の更新」
chown -hR mobile /var/mobile
を実行してNESの所有権をmobileに変更する必要があります。Saveできない場合は、これが原因です。

No title

>遅ればせながら-さん
コメントの返信ではあまり詳しく説明できないので、理解できない部分は調べてください。
パーミッションとはファイルの属性です。Read(読む),Write(書く),Execution(実行する)の権限を示します。よく出てくるパーミッション755 は、"-rwxr-xr-x" となります。これは、最初のrwxは、所有者の権限を意味するのですが、755の場合は所有者意外は書き込みができません。
iPod touch v1.1.2 まではプログラムが"root"で実行されていましたので、root所有のファイルに書き込む事ができました。しかし v1.1.3以降は"mobile"で実行するようになったので"root"所有のファイルに書き込みができません。だからchownでファイルの所有者を変更しているのです。
詳しくは "パーミッション Wikipedia"で検索してください。

No title

WinSCPのタイムエラーの件でお伺いしたいです。
記載のあるように、PCとiphoneとの接続確認を
Pingで行いましたが接続出来ません。
再起動してもIPアドレスに間違いはないのですが
なにか良いアドバイス頂けないでしょうか。
OpenSHHはDL済みです。

No title

>助けて頂けないでしょうか さん
Safariは通信可能でPingが応答しないという事でしょうか。

[Safariも動作しない場合]
WiFiのKeyが誤っている可能性があります。WEPによる暗号を設定している場合は、通信に暗号をかけているだけなので、暗号Keyが誤っていても接続できますが通信できません。
この場合は、iPod touch/iPhone のIPアドレスが 169.254.xxx.xxx になります。暗号Keyを設定しなおしてください。暗号Keyを日本語キーボードで入れると全角になる事があるので、英語キーボードで入れてください。大文字・小文字も確認する事。

[Safariは動作している場合]
WiFiは正常ですのでIPアドレスの問題と考えるしかありません。iPod touch/iPhone のIPアドレスとPCのIPアドレスを確認してください。DHCP でIPアドレスを取得している場合は、IPアドレスが変化している場合がありますので、もう一度確認してください。
また、IPアドレスを手動で設定している場合は、IPアドレスのクラス、サブネットマスクによって通信できない場合があります。
例えば, PC=192.168.1.1 とした場合、192.168.2.1 や 169.254.1.1 はIPアドレスのクラスが違うので通信できません。ご理解できない場合は、”IPアドレス Wikipedia”で検索してアドレスクラスの説明を熟読してください。

参考になりましたら幸いです。

No title

>マグマ大使様

早々のご連絡、誠に有難うございます。
SAFARIは正常に動作しておりますので
IPアドレスに問題がありそうです。
現状はPC・iphoneともにDHCPでIPアドレスを取得し
(例えば)192.168.1.1(PC)192.168.1.2(iphone)のような連番になっているため
クラスの違いもないかと存じます。
SSHもONにしております。
もしかしたら、Windowsサーバー2003のホストPCで
クライアントPC(XP)とiphoneにIPアドレスを割り当てていことが問題になるのでしょうか?

p.s
ブログ拝見させて頂きました。
私もハリヤー(先代)乗りでバイク乗りでゴルフ好きです。
ゴルフは数を重ねると楽しくなってくるので
是非続けて下さい。

No title

>助けて頂けないでしょうか さん
IPアドレスが問題無いとするとルーターの設定でしょうか。WindowsServer2003 をルータにしているのでしたら、ルーティング設定を確認してみてください。
また、嬉しいコメントをありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします。

No title

すみません。よろしくご教示お願いいたします。実は,zodttdのベータテスターになり,snes4iphoneをインストルしたのですが,ゲームデータのセーブができません。
一応,ROMs/SNESのパーミッションを777にして,所有者をmobileに変えてみたのですけれども,ダメです。
何か情報をおもちでしたら,よろしくご教示お願いいたします。

No title

>kazuoさん
ご質問をありがとうございます。
iPod touch を Ver1.4 ぐらいまで下げると動作するかも知れませんが、オススメできません。
残念ながらこれ以上の情報がありません。こめんなさい。

No title

バージョンが違いますが
gpSPhoneバージョン610はTorrentサイトで手に入れましたが
アプリを起動するときに人見たいのが見えた瞬間HOME画面に戻ってしまいます
できれば詳しく教えてもらえませんか
よろしくお願いします

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: