2010-11-23
デジオン「DiXiM DMC」は、ネットワーク内のDLNA対応機器を操作できる iPhoneアプリ です。Windows 7 のDLNAサーバーにあるコンテンツを、Windows 7 WMP12 のレンダラーで再生できる他、iPhone/iPod touch のカメラで録画した動画を WMP12 で再生する事もできる。
11/30までの期間限定で無償公開中という (AV Watch デジオン、DLNAコントローラ対応iPhoneアプリを無償公開)。iOS 3.1.2以降のiPhone/iPod touch/iPad 対応、今回は iPod touch + Windows 7 で試してみました。
このアプリを試すには、DLNA対応メディアプレーヤー等のレンダラーが必要になるのですが、Windows 7 の WMP12 にもレンダラーの機能があります。ただし、TOSHIBA RD-X8 で録画したDRMコンテンツは再生する事ができません。RD-X8 と連携するには、DTCP-IP配信対応のメディアプレーヤー か DiXiM Digital TV Plus (\5,980) を準備する必要があります。
WMP12 のレンダラーを有効にするには、WMP12のストリーム(R) から プレーヤのリモート制御を許可(R) と デバイスでのメディア再生を自動的に許可(A) を有効に設定しておく必要があります。
DIXIM DMCを起動して、レンダラーを確認しておきます。Windows 7 の WMP12 が起動している必要があり、起動していない場合はグレー表示されます。
REGZA 22RE1, 26RE1 は、レグザリンクを起動してもレンダラーに表示されませんでした。これが最も残念です・・・
サーバーの一覧を表示します。ここでは、Hiro955(Windows 7 WMP12) を選択しました。
ビデオ、フォルダーを選択して、再生したいコンテンツを選びます。
動画が入ったフォルダを開くと、サムネイルまで表示されます。動画を選択すると WMP12 で再生が始まり、レンダラーに切り替わります。
レンダラーを開くと再生した履歴が残っていて、このリストから動画を選んで再生する事も可能となっています。
公開から iPod touch のカメラで撮影した動画や写真を選択して WMP12 で再生する事も可能です。写真は一部しか表示されませんでしたが・・・
コンテンツをiPod touch にダウンロードして再生する事も可能です。
ダウンロードした動画は、公開に保存されますので、これを選択すると WMP12 で再生されます。
DIXIM DMC を使うと iPod touch が WMP12 のリモコンになるだけなんですが、実際に操作してみると、実は凄い事か簡単に操作できてしまい不思議な感覚です。WiFi で操作しているので、リモコンをPCに向ける必要もありません。REGZA のレグザリンク(22RE1, 26RE1等)が対応していれば、もっと楽しめるのですが・・・・
- 関連記事
-
- Amazon.co.ukでBlu-rayを買う(4) (2011/01/15)
- Amazon.co.ukでBlu-rayを買う(3) (2011/01/11)
- USBハードディスク HDJ-HSU1.5 (2010/12/26)
- iPod touch で REGZA に予約録画する (2010/11/28)
- iPod touch で DLNA を使い倒す (2010/11/23)
- 家電エコポイントの交換はヨドバシJCBギフトカードがトク (2010/11/22)
- REGZA と Windows 7 でDLNAを使い倒す (2010/11/21)
- 不用品のTVを無償で引き取り、大畑商事 (2010/11/20)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 (2010/11/01)