2010-11-22
Amazon で REGZA 19RE1 を2台購入し、家電エコポイントを 10/10 にインターネットから申請しました。家電エコポイント 7000ポイント x2 は、還元率100% でさらにヨドバシカメラでお買い物をすると15%のポイントが付く ヨドバシJCBギフトカード に交換しました。
申請から約1ヶ月後の 11/15 にこの引換はがきが届きました。これで、地デジTVを買おうと思っていましたが・・・
10/10 にインターネットから申請(プリンタが必要)。11/5 に申請書が受理され家電エコポイントが発行されたと Emailが届きました。
個人用マイページ からEmailで送られた「個人ID」と「パスワード」を入力すると申請内容が確認できます。
ポイントは貯めておいて、受理されてからまとめて交換する方法もあるようですが、筆者は申請時に「ヨドバシJCBギフトカード」に交換したので、使用可能エコポイントは 0 となっています。
Emailには、商品発送は、交換商品事業者の発送スケジュールによるが、原則は申請時から1~2か月程度かかると書いてあるが・・・
申請が殺到しているのハズなので来年になるかと思っていたが、11/15 にハガキが届きました。ハガキの 101111 の数字は、2010.11.11 の意味かも知れませんね。このハガキと本人を証明する免許証などを持ってヨドバシカメラ店舗に行くと JCBギフトカード と交換できるらしい。引換期限は、24年3月31日となっているので焦る必要は無いが、忘れてしまわないように。
他に、37Z1 \20,000 と 22RE1 \10,000 の申請をしたので、全部揃ってからヨドバシカメラ店舗に出かけようと思う。合計すると \44,000 のJCBギフトカードがもらえるので、地デジTVを買って、またエコポイントをもらう事もできるハズだが、低価格の機種は在庫が無い。全部揃うのは、エコポイントが半減した12月になるかな。
ヨドバシカメラ店舗で交換したJCBギフトカードに交換すると、還元率100% でヨドバシカメラ以外でも使えるが、ヨドバシカメラ店舗で使うと 15% 特別還元となるので現金で買うよりトクなんだそうです。
2010.11.23追記:
「ベスト電器の商品券に交換すると還元率が120%だよ」と言うタレコミがありました。ベスト電器ってどこにあったかな・・・。買う物が決まっているなら、これも良いですね。
2010.12.9追記:
ようやく、すべての交換ハガキが届きました(合計 \44,000)。
続き ヨドバシJCBギフトカード引換 を読む>>
- 関連記事
-
- Amazon.co.ukでBlu-rayを買う(3) (2011/01/11)
- USBハードディスク HDJ-HSU1.5 (2010/12/26)
- iPod touch で REGZA に予約録画する (2010/11/28)
- iPod touch で DLNA を使い倒す (2010/11/23)
- 家電エコポイントの交換はヨドバシJCBギフトカードがトク (2010/11/22)
- REGZA と Windows 7 でDLNAを使い倒す (2010/11/21)
- 不用品のTVを無償で引き取り、大畑商事 (2010/11/20)
- ヱヴァンゲリヲン新劇場版 (2010/11/01)
- LED REGZA 22RE1 を買いました (2010/10/24)