LED REGZA 22RE1 を買いました

2010-10-24

今度は、25インチのブラウン管TVをリサイクルに出して、LED REGZA 22RE1 を買いました。

Rimg0883

TOSHIBA LED REGZA 22RE1 \42,800(ポイント10%) ★★★★

写真は、先に買った 26インチの 26RE1 と並べてみました。26RE1 は \60,800(ポイント10%) で \18,000 も差があったので、お買い得感のある 22RE1 を選択。エコポイントの差額 \5,000 を埋めてもこの差は大きいか・・・

20101024_000

価格.com の価格変動を確認すると \40,000 ~ \41,000 ぐらいですが、今回は、リサイクル回収が必要なので、ヨドバシ・ドット・コムに注文。送料無料で、\525 追加でリサイクル回収してもらえるのがいい。

20101017_001

37Z1 を買った時のポイントを使用しましたので、支払いは \20,000 ほどです。注文の当日夕方に電話があり、翌々日に配達、リサイクル回収をしていただきました。

Rimg0867

今回、リサイクル回収に出したのがこれ。2003年の三菱製でPS2専用に買ったもの。特に故障していないのでモッタイない。リサイクル費用がかからなければ、しばらく置いておきたいが・・・

Rimg0870

設置費用 \2,100 を節約したので、今回は自分で設置します。箱には、MADE IN CHINA と書いてあった。

Rimg0871

19RE1 と同じ梱包で、画面が少し大きいだけだ。

Rimg0873

スタンドを立てて、ロックをするだけなので簡単。B-CAS カードを挿し込んで、蓋をしします。

Rimg0879

電源、BSと地上波のアンテナケーブルを接続。

Rimg0880

横からの写真もあげておきます。

Rimg0875

画面に従って、初期設定をしてチャンネルスキャン、郵便番号を入力して設定完了です。

Rimg0878

もう慣れたが、明るくコントラストが強く派手な画面です。

Rimg0881

アンテナレベルを確認すると、今回はギリギリのレベルになっていました。時々、画面が乱れる事もある。

Rimg0913

アンテナレベルは、電波の強度だけではなく電波の質を数値化しているのだそうです。4分配器でBSと地上波に分岐して接続しているので、この分配器の性能が悪いのかと思ったが、直結すると更に悪くなった。試しに、ブースターの地上波側に -5dB のATTを入れてみると 43 が 53 に増えた。電波が強すぎても数値が下がるようだ。

ウチは、マンション用のCATV用地デジ/BSブースター でBSと地上波を混合しているので、本来なら 分配器 ではなく 分波器でUHF/VHF と BS/CS を分離して接続するのが正しい。今度、試してみようと思う。

Rimg0883

ダイニングに置くには少し小さいので、和室の 26RE1 と交換する事にした。並べてみると、一回り違いますね。

Rimg0884

AV、アンテナ端子部分は全く同じ形状で、部品を共通にしているようです。

Rimg0889

やっぱり、このサイズが丁度いい。ちなみに、コードレスホンをこの位置に置くとリモコンが効きにくい。リモコン受光部がこの位置にあるので、場所を変更しました。

Rimg0507

こちらが和室に26インチを設置していた頃の写真。

Rimg0892

こちらが22インチを設置した場合で、その差は微妙。和室は、TVとの距離が近いので 22インチでも問題ありません。でも、Wii で遊ぶにはちょっと寂しいかも。

※22RE1 は弾切れで価格高騰しているようで、ヨドバシドットコムは在庫無し。Amazon は入荷すると価格が下がるので1週間程度価格をチェックすると良いかも。26RE1 と価格差が無いなら 26RE1 だとエコポイントが \5000多いのでオススメ。

20101107_000

BCN 発表によると、TOSHIBA, SHARPの録画機能付き薄型テレビが売上を伸ばしているのだそうです(AV Watch 録画機能付きテレビの売上台数が初の3割超え)。

続き 家電エコポイントの交換はヨドバシJCBギフトカードがトク を読む >>

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: