2010-09-18
発売日の 9/2 にAmazonに予約注文した iPod touch 4G が9/17 に届きました。
初代 iPod touch と比較すると、ほとんど同じに見えますが・・・
おなじみ、Amazon のパッケージを開けます。
透明のケースに傷がつかないように白いビニルのような紙で包んであります。透明なフィルムでシュリンクしなかったのはナゼかな。
透明なケースは上下を透明なシールで止めてあるのですが、どこから開けるのか悩みました。手触りでシールを探して剥がしましたが、改良が必要と思います。
iPod touch の画面が表示されているように見えますが、これはディスプレイ用のシールで、透明のトレーにシールで縛られています。この白い部分から剥がします。
ようやく本体を取り出しできました。輝いています。
これもおなじみの、イヤホンとUSBケーブルが付属します(初代 iPod touch のパッケージを見たい方はこちら iPod touch 来た~ )。
縦方向の長さは同じですね。
幅がほんの少し小さくなりました。
厚みも少し薄くなっています。
裏から見ると、かなり小さく見えるデザインになっています。
重量は、iPod touch 4G(8GB) が 102g で 初代iPod touch(8GB) は121g でした。機能、性能がアップして軽くなっています。
やはり、画面の解像度が違います。新聞の記事を読むとかなり差が出ます。
カメラ機能が追加になりました。写真と動画を切り替え、画面右上に前面と背面のカメラ切り替えがあります。写真は70万画素なのでダメです。
無料のAppを色々入れてみました。iPhone でないと動作しないものもありますが、ほとんど使えます。Skype は音声通話のみで、動画はFaceTime Windows版を待つよりないのかな。
初代 iPod touch用の保護シールが余っていたので、貼ってみました(一応使えそうです)。空気が入ってしまいましたが・・・・
これも初代 iPod touchのクリアケースです。幅が小さいので横が少し空いていますが使えそうと思ったら
電源スイッチが押せないのでダメです、残念。
シリコンのケースに入れてみましたが、これはカメラが使えない。やはり、専用のケースを買うしかなさそうですが、発売されたばかりで、まだあまり種類がありません。
- 関連記事
-
- [EOS 7D] LP-E6互換バッテリ (2011/04/09)
- audio-technica ATH-CKS90 が壊れた~ (2011/02/19)
- Bluetooth ポータブルスピーカー (2010/12/19)
- カナル型イヤフォン audio-technica ATH-CKS90 (2010/11/14)
- iPod touch 4G 届きました (2010/09/18)
- iPod touch 4G 買いました (2010/09/05)
- eneloop で 脱アルカリ電池 (2010/08/09)
- 証明写真をつくろう (2010/07/11)
- Picasa 3.6 の顔認証とネームタグ機能 (2010/01/24)