2008-01-28
iPhone に対応した jailbreak 1.1.3 が iPod touch でも動くらしいと iPod touch Hacks! iPod Plus に公開されていたので、検証してみました。
2008/1/28 1:00am更新
結果は、最初は失敗しましたが、2度目は成功しました。まだ完全では無いので、そのつもりでお試しください。
1.iPod touch のバックアップ
まず、iPod touch を jjailbreak 1.1.2 に戻す準備をしておきます。TouchExplorer で /Applications 以下のファイルと /ver/root/Media 以下のファイルをPCにバックアップしておきました。こちらから iPod touch Ver1.1.1(iPod1,1_1.1.1_3A110a_Restore.ipsw) と iPod touch Ver1.1.2 (iPod1,1_1.1.2_3B48b_Restore.ipsw) をPCの適当な場所に保存しておきます。
これで、iTunes を使って[SHIFT]を押しながら「復元」または「更新」を押せば、ファイルを指定して iPod touchi を書き換えることができます。
2.iPod touch の復元
現在、jailbreak 済みの iPod touch Ver1.1.2 が安定して動作していますが、アプリケーションの容量制限で OS領域アプリ /Applications を メディア領域 /private/var/Applications に移動している ので、そのままでは問題が出るハズ。iPod touch Ver1.1.1 の工場出荷に戻す手順で、さらに新規のiPod として認識させて、綺麗さっぱり初期化しました。
iPod touch Ver1.1.3 では、アプリケーションが /var/root から /var/mobile に変更されているので、追加した勝手にアプリは綺麗に消しておきたかったからです。
iPod touch を iTunes に接続して同期した後 [SHIFT]を押しながら 復元 をクリックします。復元するファイルを聞いてくるので、iPod1,1_1.1.1_3A110a_Restore.ipsw を指定して復元します。
iPod touch で Safariを起動して http://jailbreakme.com にアクセスして、一番下の「Install AppSnapp」をタッチすると Inataller が組み込まれます。
これで jailbreak済みの iPod touch Ver1.1.1 が完成。
3.Jailbreak 1.1.3
iBricker をPCの適当な場所にダウンロードして解凍します。
iPod touch と PC を接続して、iTunes が起動した場合は終了させます。ibrickr.exe を起動して「Check my Phone!」をクリックすると iPhone 1.1.3 と表示されるので「Do it !」をクリックします。
「Download it from Apple 」 を押して firmware v1.1.3 をダウンロードします。
Everything's ready! と表示されたら「Do you have to ask?」をクリックして、「Ready to Go」をクリックすると iBricker の処理が完了します。
iPod touch の Installer を起動して System カテゴリの 1.1.3 soft upgrade をインストールしましたが、途中で Error Your iPhone is not ready to upgrade. See 'More Info.'と表示して中断しました。
4.iPod toucg Ver1.1.2 から Jailbreak 1.1.3
iPod touch Ver1.1.2 から始めないとダメなのと思い、Ver1.1.2 から同様に試しました。
もう一度 2.ipod touch の復元を実行した後、Install を起動して Tweaks(1.1.1) の OktoPrep を Install します。iTunes で[SHIFT]を押しながら「更新」をクリックして、iPod1,1_1.1.2_3B48b_Restore.ipsw を指定して 1.1.2 jailbreak をPCにダウンロードして解凍、windows.bat で jailbreak を実行します。Jailbreak! をクリックして完了を待つと jailbreak済み iPod touch Ver1.1.2 が完成します。
この後 3.Jailbreak 1.1.3 を実行しますが、やっぱり 1.1.3 soft upgrade で 同じError を表示して中断してしまいます。バージョンを確認すると 英語表示の Ver1.1.3 になっていましたが、機能は何も変わっていませんでした。
何度かTryしている内にInstaller のシステムカテゴリに 1.1.3 soft upgrade が表示されなくなってしまいました。
5.FAQを確認して再挑戦
jailbreak 1.1.3 のオリジナルは、cre.ations.net です。色々トラブルの情報が寄せられているようで、FAQ が上がっています。ここを参考に再挑戦しました。
iPhone - iPod touchラボ に詳しい記事が上がっていましたが、やはり iPod touch Ver1.1.1 からでも成功しているようです。
jailbreak済みの iPod touch Ver1.1.1 でもう一度Tryすると成功しました。やった事は以下の通りですが、どれが原因だったのか検証できていません。もしかすると④が怪しいかも知れませんが。
①BSD Subsystem をインストール
②OpenSSH をインストール
③iBricker をもう一度ダウンロードして解凍したものを実行
④iBricker を実行して最後の画面(下図のiBrickr done)を閉じないで、Installer から 1.1.3 soft upgrade をインストールしました。
何かの参考になれば幸いです。