パソコンでラジオを聞く radiko.jp が凄い

2010-03-21

パソコンでインターネットラジオを聴くなんて今更珍しくも無いのですが、民法放送をそのまま聴けるという新しい試み。トークやローカル局のコマーシャルもそのまま配信されている。

20100321_003

現在は、関東・関西地区限定のサービスですが、これは新鮮で画期的な試みと言える。
IPサイマルラジオ協議会 がAM/FM/短波ラジオ放送を3/15 から開始した。パソコンで作業をするときに、予想以上に便利でいいぞ。

視聴は簡単 http://www.radiko.jp/ にアクセスして [Listen now !] をクリックするだけ。追加ソフトやアカウントも不要。もちろん無料だ。

20100321_004

20100321_000

トップ画面には、視聴可能な放送局の一覧が表示される。現在、視聴できる番組は以下のとおり。

【関東地区】(配信地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)
・TBSラジオ
・文化放送
・ニッポン放送
・ラジオNIKKEI
・インターFM
・TOKYO FM
・J-WAVE

【関西地区】(配信地域:大阪府、京都府、兵庫県、奈良県)
・ABCラジオ
・MBSラジオ
・ラジオ大阪 OBC
・FM COCOLO
・FM802
・FM OSAKA

20100321_005

番組表も簡単に開くことができる。

20100321_002

Listen now !をクリックすると、子画面が開くが、 2番組を同時に開くことはできないようです。

パソコンで聴く分には十分な音質。特にAMラジオがFMラジオと同じ(ぐらいの)音質で聴けるのがすごい。最近は、ラジオをほとんど聴くことが無くなったが、これなら利用してもいいかも。視聴者離れを防ぐ手立てになるかも・・・・

8/15 まで試験放送を続け、その後実運用になる予定という。次は、地方の放送も聞けるようにして欲しいな。

実際の放送波と比較すると、TV放送のアナログと地デジのように数秒遅れて再生されているようです。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

文化放送の吉田照美ファン。ぜひ聞きたい。

No title

新谷雅弘さん、コメントをありがとうございます。
関西では文化放送が聞けないです。制限なく聴けるようになれば良いのですが・・・

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: