2009-12-30
GIANT クロスバイクに前カゴを取り付けると、ハンドルに取り付けたLEDライトが荷物に隠れてしまう。そこで、かしこいランプ を取り付けてみた。
Panasonic かしこいランプV2 NL-831P-K \2,212 ★★★
V2 は新型のLEDランプで、よりコンパクトになっているようです。
単3電池4本で点灯するLED式ライトです(電池は付属していない)。金パナアルカリ電池で連続50時間点灯するという。1日10分、週に5日間使うと 1年2ヶ月電池交換が不要らしい。
本体裏面の光センサと振動センサにより、暗くなってから走行中のみ自動点灯するのが便利。しかも、防滴設計(防水ではない)になっていて、雨に濡れる事は想定されている。旧製品は電球であったが、LEDになってさらに長寿命になった。
底のロックを押すと、電球部分を取り外す事ができる。簡単に外れるので、盗難の心配があるかも・・・
取り付けは、ダイナモと交換する事を想定しているようです。これを GIANT クロスバイクに取り付けるため、こんな部品を買ってきた。サイクリング用のボトルを取り付けるのに使う部品のようです。
ステンレスのベルトをフロントフォークに回して、ネジを締めるとしっかり取り付けできる。
金具は、縦でも横でも付くようになっています。
ライトを取り付けて完成です。
続き かしこいランプがお馬鹿さんに を読む>>
関連記事 GIANT クロスバイクのサドル交換 を読む>>