2009-12-13
デジカメが安い。デジタル一眼もボーナス商戦に向けデフレ状態が続いています。
次は、フルサイズセンサの Canon EOS 5D MarkII が欲しいと思ってましたが、EOS 7D かお手ごろ価格になってきたので悩ましい。
あまとも から連日最安値更新のEmailが届きます。これはボーナス商戦価格か、それとも売れないのでデフレ価格なのか?
このAmazon価格は、価格.com の最安値とほぼ同じ値段をつけているのが興味深い。最近は、Amazon がプライスリーダになっているようだ。この値段なら買っておくか・・・
EOS 7D \128,903 (12/13 Amazon)
EOS 5DMarkII \211,544 (12/13 Amazon)
カメラ機能を重視するならば、EOS 5D MarkII の方が上なんですが、FullHD動画を撮るなら、EOS 7D の方が機能が上だ。
この前、店頭で EOS 5D MarkII を試してみたのですが、ライブビューボタンに動画録画の機能を設定しておかないと動画を撮れないようだ。あくまでも、おまけ機能らしい。
EOS 7D は、APS-Cサイズなので 35mm換算で1.6倍の焦点距離になる。広角側では不利であるが望遠では有利になる。お気に入りの EF17-40 F4L を使えば、28-70mm 相当になるので、不便は無いしな。ISO感度はどちらも 6400 まで設定できるあるので、感度を上げると開放時のボケ味は大きく違わないのかも・・・
画素数は、EOS 5D MarkII は、2110万画素ですが EOS 7Dは、1800万画素となっている。A4 に印刷するレベルでは、こんな画素数は必要無いし EOS 7D で十分と言える。
いや~安い、安すぎる。
これが底値だろうか、まるで株の売買に似てる。悩ましいな・・・・