[Windows 7] MonsterTV HDUS + TVTest

2009-11-22

HP Pavilion dv5/CT の Windows 7(64bit) に MonsterTV HDUS + TVTest を組み込みました。

Snag0022

すでにWindows 7 の動作実績もあるのですが、ツールは日々進化しているので記事通りに動作しないようです。今回は、自動的に必要なドライバを集めてきてドライバの組み換えまで自動でやってしまうツールを使いました。やっている事は過去記事と同じです。

<< 2010.7.10追記 : 便利な まとめInstaller は公開終了してしまったようです。どうしたんでしょう・・・ >>

ここでは、Windows 7 64bit に Monster TV HDUS(F) を接続して、TVTest で視聴するまでの手順を説明します。他の動作環境でも基本は同じハズ。

参考にした記事はこちら

ぼくんちのTV別館:HDUS(fも可)x64 Windows7でts抜き(ドライバ改造)
Quixun: QRS-UT100Bまとめ TVTest+TvRockで快適生活
マグマ大使の道具箱:MonsterTV HDUS + TVTest

おおまかな手順

(1) Microsoft Core XML Services (MSXML) 6.0を組み込む
(2) Microsoft Visual C++ 2005 ランタイムを組み込む
(3) 32bit/64bit用infファイルと統合ダウンロードInstaller
(4) ドライバのインストール
(5) TVTest の設定

MonsterTV HDUS ドライバ(参考)
NKNET のダウンロードページには、Windows 7 32/64 に対応したドライバとツールが公開されていました。

Snag0024

ドライバは (3) で自動的にダウンロードしてくれるので、ここではダウンロードする必要はありません。

では作業をはじめましょう

1.Microsoft Core XML Services (MSXML) 6.0を組み込む

Snag0025

BonDriver_nnbの作動に必要。ダウンロードはCPU別になっています。x64系のCPUでは、msxml6_x64.msi をダウンロードします。

2. Microsoft Visual C++ 2005 ランタイムを組み込む

TVTest 等の動作に必要。

3.MonsterTV HD SeriesまとめInstaller

記事によると QuixunQRS-UT100B用のダウンロード統合ソフトだったらしいのですが、MonsterTV HD Series に対応。最初に機種名 HDUS を指定すれば必要なドライバ とTVTest、 TVRock をダウンロードして、BonDriver の組み込みまでやってくれる。

<< 2010.7.10追記 : 上記の まとめInstaller公開終了してしまったようです。筆者には著作権が無いので、許可無くミラーを立てる事はできません。ご自分で探してくださいな。 >>

解説をよく読んで最後にある CURRENT版 をダウンロードして解答します (ファイルは変更になっているかも知れませんが  MTVHD-Series-CURRENT-20091113.zip として説明を続けます)。

MTVHD-Series-CURRENT-20091113というフォルダができるので、Installer フォルダの Installer.cmd を実行します。

Snag0003

インストールするモデルを選択しすると、ウェブサイトを巡回して必要なツールをダウンロードします。自動的にExtractフォルダに展開してファイルの差し替えまで行ってくれます。

Snag0031

Spniel のインストールでチューナの台数を入力しますがインストール時にエラーになっているようです(ISDBチューナを複数のアプリで共有するためのサーバらしいのですが・・・)。次に数やデコーダーの選択画面が表示されますが、これもエラーになってしまいました。

Snag0030

でも、これは気にしないで作業をすすめました。

Snag0028

README には重要な事が書いてありますので、よく読む事。

4.改造したドライバのインストール

すでにドライバをインストールしている場合は、MTVHD-Series-CURRENT-20091113\Extract\091110_Win7_Driver\DriverRemoverHD\DriverRemover をクリックしてドライバを削除します。削除後は、再起動が必要です。

Snag0027

ドライバのインストールは MTVHD-Series-CURRENT-20091113\Extract\091110_Win7_Driver\DriverInstall をクリックします。
ドライバ署名制限を無効にする SetupReadyDriverPlusドライバに署名をする操作 は必要ありません。

Snag0005

Snag0006

MonsterTV HDUS を接続するとインストールを完了しますが、デバイスマネージャを開くとドライバのインストールに失敗していました。

Snag0007_3

AUSBDTV を右クリックしてドライバの更新を手動で行います。

Snag0008

Snag0009

MTVHD-Series-CURRENT-20091113\Extract\091110_Win7_Driver\Driver_64bit を指定して次へをクリックします。

Snag0010

しばらくするとドライバを認識しました。デバイスマネージャを開きます。

Snag0011

SKNET HDTV、SKNET IR2HID のドライバが見つかっていないようですので、同様にドライバの更新を手動で行います。

Snag0012

ドライバの発行元が検証できないと表示されますがインストールを実行します。

Snag0013

同様に、残りのドライバも更新をすると警告が表示されますが、無事インストールできました。

Snag0014

デバイスマネージャは、こうなれば成功です。

Snag0015

これで完了です。ドライバの差し替えや署名の作業は必要ありません。

5.TVTest の設定

TVTest を起動します。ショートカットをタスクバーに登録しておくと良いでしょう。

Snag0021

レンダラは VMR9 を選択しました。カードリーダーはなし(スクランブル解除しない)で問題ありません。ドライバ側で HDUS のカードを読み取りスクランブルを解除してあるそうです。

Snag0020

画面左の設定をクリックして、チャンネルスキャンを行います。

Snag0016

リモコンを使用するに設定するとリモコンが使えるようになります。

Snag0017

キャプチャの設定は jpg に設定しておくと良いでしょう。
TVTestで録画したTSファイルは MS Windows Media Center で視聴する事ができました。

録画予約に関する続編 [Windows 7] MonsterTV HDUS + TVRock はこちら

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

No title

初めまして~

最近windows7を買いテレビを見たくなったのでチューナーを探しているうちにこちらのサイトにたどり着きました。

今MonsterTV HDUSを買うつもりなんですが当サイトに記載されているMonsterTV HD SeriesまとめInstallerがダウンロードできません(サイトに接続できません。)

もしMonsterTV HD SeriesまとめInstallerをまだお持ちでしたらダウンロードミラーなどおねがいできないでしょうか??

No title

>守男さんコメントをありがとうございます。
先ほど、まとめInstallerサイトを確認しましたが、ダウンロード可能でした。もう一度、試されてみてはどうでしょうか。
どうしてもダメでしたら、連絡をください。

No title

もう一度確認したら行けました。

ご迷惑おかけして申し訳ないです^^;

No title

質問失礼いたします。
つい最近HDUSを入手したのですがMonsterTV HD SeriesまとめInstallerのサイトにアクセスできなくて困っています。
もしよろしければダウンロードミラーなどお願いできないでしょうか?
よろしくお願いいたします。

No title

分かりやすく書いて頂いていますが、どうもうまくいかないです。
Skynet HDTV
Skybet IR2HID がどうしてもクリアできません。
何か問題があるのでしょうか?

色々ファイルを某WEBでダウソしたりしましたが、うまくいかず。
もうちょっと頑張ってみます。
どうしてもダメならヒント下さい。
まとめInstaller が無いと出来ない事はないですよね?
UT100Bのファイル使ってHDUSを選択させているWebも見かけますが、なんか色々ゴチャゴチャと色んなやり方があるのかややこしいです。(>_<)

No title

初心者さん、コメントをありがとうございました。
この記事は「まとめInstaller」を使っているので、これをどこかから入手してください(管理人は、作者の許可無しに不特定多数に公開する事はできないと考えております。ご了承ください。)
入手できない場合は、手動でインストールする必要がありますので、過去記事 (2009.08.09) MonsterTV HDUS + TVTest http://magumataishi.cocolog-nifty.com/blog/2009/08/monstertv-hdus-.html を参考に頑張ってください。但し、Windows 7の場合は、ドライバは署名が必要になると思います。

No title

どうもです。
あれからOSを変えたりいろいろトライし、最終Win7 32Bitにインストールできました。
保管場所に便利インストーラーがあり、それからドライバーを認識させ無事終わりました。
その後、TVRockも入れ、これでまた悩んでおりました。
(TVRock.exeが起動しない?ので)
おまけに予約録画した番組が空の0バイトでまた悩みましたがHDP2.dllかに変更したらデータも入っていて解決。

TVRockですが、Win7起動に下の隠れたインジケーターのタスクバーに起動されているんですね。初めてWin7を使ったので操作や慣れない画面で四苦八苦。

色々四苦八苦しながら解決できました。
大変ありがとうございました。

No title

参考にさせていただきました。
お陰さまで滞り無くセットアップ完了できました。ありがとうございました。

No title

トキワさん、コメントをありがとうございました。
参考になって私もウレシイです。

No title

初めまして。大変参考になりました。
これほどご教示頂いて更に質問するのも恐縮ですが、MTVHD-Series-CURRENT-20091113をつかってHDUSのドライバーをいれることはできたのですが、その後TVTESTVer0,723で視聴できず困っています
多分Bndrive HDP2 DLLが見つからないせいだとは思うのですが・・
それが見つからないので他に方法はないのでしょうか。ご回答頂ければ幸いです。

No title

>BBさん、コメントをありがとうございます。
残念ながらTVTestを試したのは、かなり前なので、参考になる情報がありません。ゴメンナサイね。

No title

お返事ありがとうございました。
無理な注文をしてしまい申し訳ございませんでした。
色々試した結果BonDriverHDP2 011その他でうまくいきました。
このように参考になる情報を教えていただき感謝いたします。

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: