2009-10-17
ナンバープレート盗難防止ネジを警察署で無料配布するというので、もらって来ました。
EUROKE J.C.Cロック \0 ★★★★
買おうとは思わないけど、無料配布なら付けてもいいかも。
ナンバープレートは、プラスドライバで簡単に外す事ができます。自動車の場合、リアのナンバープレートは、封印されていますが、これもペンチがあれば簡単に外れる。盗んだナンバープレートは、犯罪に使われることがあるのだとか。
自動車用盗難防止ネジは、封印のネジを除く3個がセットになっています。
時々無料配布されているので、見つけたらもらっておくといい。何も確認されないので、市民でなくてももらえるようです。
自動車が2台、原付バイクが1台欲しいと言えば、本当かどうか確認もなしにくれた。輸入車はネジの長さが異なるそうで、国産車かどうか質問されました。
取り付け方法を書いた紙が付いています。
ネジを取り外すのに、プラスドライバまたはBOXレンチ。取り付けには、4mm の六角レンチが必要です。自分でできない場合は、やってもらえるのか確認しなかったが・・・
六角レンチの穴は、付属のコマを打ち込みます。コマは、予備が1個ついています。丸い方を表にして金づちで叩きます。
取り外ず時は、コマにドリルで穴をあけるのかな・・・・
バイク用の盗難防止ネジには、皿状のナットが付いています(2個セット)。
クロムメッキされているので、いいかも。