2012-01-03
自転車やバイクの整備をする度に必要な工具を持ち出すのは面倒なので、工具箱は無いかと探していたら、引き出し式の工具箱を見つけた。思ったより安かったしな・・・
大型スチール工具箱 TBD1331‐X 赤 \5,879 ★★★
サイズは 53.4x 21.8x28.7cm 10 Kg、引き出しが3段あるので、これで工具を整理できるかな。
持ち運ぶにはこのサイズは限界では無いかな。
各段にはクッションシートがひいてある。
ドライバやメガネレンチ、スパナ、六角レンチ等、頻繁に使う工具は棚の上に並べていたが、こんな状態だと探すのも大変だ。
これを適当に分類して入れてみたが、工具箱のサイズほど入らない。使い勝手はよさそうですが、引き出しを2段以上同時に出すと重さで倒れそうだね。
工具は、錆びないようにエンジンオイルが染み込んだウエスで磨いておいた。
最上段の蓋を開けると引き出しのロックが外れるようになっているようで、引き出しだけを開ける事はできない。最上段には必ず使う工具を入れるべきですね。
これは3個目の工具箱で少しづつ大きくなってきた。工具を入れた状態で持ち運ぶのは、これが限界ではないかな。普段使わない工具や重い工具はここに入れないで、青い工具箱に入れます。両サイドに丈夫なハンドルが付いているが、気をつけないと腰を痛めそう。同じ色のワゴン型のキャビネットを買って上に置くと美しいな。
可搬型では緑の工具箱ぐらいのサイズが使いやすいかも。
- 関連記事
-
- Haier電子レンジとTIGER炊飯ジャーを買いました (2012/04/12)
- もにったー、カップヌードルごはんを試す (2012/03/25)
- もにったーでモニター商品をお得にGet (2012/03/13)
- 楽天カードを作りました (2012/02/19)
- ちょっとカッコいい、工具箱を買いました (2012/01/03)
- 日本製、1/2"12.7mmソケットレンチセット (2011/09/10)
- 信頼できる工具、KTCプリセット型トルクレンチ (2011/08/27)
- 時計の電池交換を自分でやってみる (2) (2011/08/06)
- Panasonic フェリエを修理する (2011/07/31)