2011-12-25
初代iPod nano(1G) のバッテリ過熱問題で本体の無償交換に応募しました。若干乗り遅れた感があったのですが、2011.11.22 本体引取りの後、2011.12.24 代品として 現行のiPod nano(6G) が届きました(iPod nano バッテリ交換プログラムに応募殺到?の続き)。
iPod nano 8GB(第6世代) MC525J/A (\10,800相当)
iPod nano(1G) の新品再生品が届いている方もいるのでラッキーでした。Apple からのクリスマスプレゼントだね。ありが㌧♪(・ω・)ノ
■2011.12.23 修理サービス完了
修理サービス完了のEmailを受信しました。
211.11.22 ヤマト運輸が引き取った後、2011.12.2 にセンターで受付。即日、サービス完了となっています。
■2011.12.24 代品が届きました
おぉ、本体が小さいけど、もしや・・・
iPod nano 第6世代(現行モデル)のシルバーでした。もちろん 2GBモデルは無いので、8GB に増量してます。本体のみで付属品はありません。
シリアル番号が変更になったという通知。
本体は、言語が英語、単位やFMラジオが米国仕様に設定されていました。
時計モードに設定、腕時計のケースが欲しいな。iPod nano はあまり興味がなかったので知らなかったけど、FMラジオ、Nike万歩計もついてます。
クリップで挟む事ができるので、なかなか便利で気に入りました。
- 関連記事
-
- D級デジタルアンプ LEAD Audio K4-20 Rev2.0 を買いました (2012/09/23)
- KEF LS50 が欲しいかも (2012/09/13)
- D級デジタルアンプ LEAD Audio K4-21 を買いました (2012/05/12)
- AmazonでMP3を買う、掘り出し物があるかも・・・ (2011/12/25)
- iPod nano無償バッテリ交換、代品が届きました (2011/12/25)
- iPod nano バッテリ交換プログラムに応募殺到? (2011/11/25)
- PCオーディオを極める、スピーカケーブルを交換 (2011/09/18)
- Windows 7 でSSDを導入した時にやること (2) (2011/09/04)
- PCオーディオを極める、スピーカが重要 (2011/08/21)