炎が美しい、デザインで選ぶ石油ストーブ

2011-11-27

節電と停電に備えて電気を使わない石油ストーブが売れているという。買い換えるなら対流形がかっこいいな・・・

20111127_0000

トヨトミ 対流形石油ストーブ RB-25C(W) \19,800

三菱の石油ファンヒータ KD-259V が点火しなくなった(F2と表示)。10年ぐらい前に修理に出した事があるが、古い灯油を使用したのが原因であった。調べてみると94年製なので修理不能かもしれない。暖房出力は 最大2.91kW~最小0.57kW まで自動で調整できるので、灯油 3.6Lでも 2-3日は給油なしで使えた。

自然燃焼させる石油ストーブは、暖房出力の調整範囲が狭いのが心配であるが・・・・

トヨトミ(TOYOTOMI) RB-25C/RBE-25C は、特殊ガラスコーティングにより炎が7色に輝くのが受けて人気があるらしい。40W電球相当の光を放つという。まるで、キャンプで使うランタンのようだ。
木造7畳、コンクリート9畳推奨。暖房出力は、最大2.5KW~最小1.25kW なので、ファンヒータほど暖房能力を絞る事はできない。しかも手動で芯を上下させて調整しなければならないのだ。
灯油は4.9L 入るが、給油タンクが取り外しできない構造なので給油が面倒かもしれない。
点火は乾電池で電熱線を加熱する方式。基本的な機能は、何十年も前の石油ストーブから進化を感じられない。

Amazonは \27,800 で購入可能。通販で安い店を探したが、どこも在庫なしだ。メーカの表示価格よりも高い3万円台の値段を付ける通販ショップもあるのに在庫無しとはどういう事だ。
日本製でデザインはかっこいいが価格が高すぎる。石油ファンヒータも1万円程度で買えるのに、ありえない。

Rx2211

コロナ RX-2211Y \6,800

近所のホームセンタ コーナンダイキで確認すると コロナ RX-211Y が特価になっていました(価格は同じ)。価格は魅力であるが、暖房出力が 2.24kW で調整できない。4Lのタンクは取り外しできるので給油は楽である。これも日本製。海外製は、もっと安いのがある。
構造もそう変わらないのに、この価格差は何なんだ・・・

Sx2411

コロナ SX-2411Y \9,800

ダイキで コロナ SX-2411Y が特価。暖房出力は最大2.42kW~最小1.93kW まで調整可能。4Lのタンクは取り外しできるので給油は楽。日本製。

Rb25c

トヨトミ 対流形石油ストーブ RB-25C(W) \19,800

ジョーシン、ヤマダ電機、ミドリ電化 と調べたが石油ストーブは種類が少ない。
ミドリ電化で 人気のトヨトミ RB-25C の展示があった。在庫は無いが予約可能で12月初旬入荷という。価格は、通常、\20,800 を特価 \19,800 と表示してあったが、全然安く無いと思う。人気商品なのでしかたが無いか・・・

買えないとなると益々欲しくなってきた、悔しいけど。
内金無しで予約できるというので、とりあえず予約しておきました。

関連記事

トラックバック

コメントの投稿

非公開コメント

カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
月別アーカイブ
プロフィール

magumataishi

Author:magumataishi

トヨタ ハリアー、スズキ ハスラー、ダイハツ タントのチープな改造ネタを公開。バイクはヤマハ TDR125。OPPO Reno5 A、PC周辺機器、デジタル一眼、電子工作、PCオーディオ、ホームシアター、TEAM SHACHIなどの雑記です。 Since 30,Apr 2017

QRコード
QR
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: